沖縄と愛知の祭典
2025-09-10 14:21:27

沖縄の自然と文化を愛知で体験!ツーリズムEXPOジャパン2025出展情報

沖縄の魅力を愛知で発信!



一般財団法人沖縄美ら島財団が、2025年9月25日から28日の4日間、愛知県にあるAichi Sky Expoで開催される「ツーリズムEXPOジャパン」に出展します。このイベントでは、沖縄の美しい自然や文化、そして多様な魅力を広く紹介する機会が提供されます。

ツーリズムEXPOジャパンとは?



ツーリズムEXPOジャパンは、日本最大の観光イベントとされ、国内外の観光関連団体や企業が一堂に会する総合見本市です。昨年の東京ビッグサイト開催時には、なんと182,900名もの来場者が訪れました。今年も多くの方々が期待されています。

このイベントは、一般来場者にとっては各地の文化を体験し、美味しいグルメを楽しむ場となり、観光業界の関係者にとっては商談やネットワーキングの貴重な機会となります。観光を通じて国際交流や地域活性化を促進し、毎年多くの注目を集める辺り、沖縄の魅力を伝える絶好の舞台となっています。

沖縄の文化を体感する特別イベント



沖縄美ら島財団のブースでは、以下の特別イベントを実施予定です。

首里城公園


  • - VR体験や端材を使ったワークショップを開催。
  • - 専門の解説員による、復元に関する特別なお話も聞けます。

沖縄美ら海水族館


  • - 迫力満点の大水槽からのライブ配信。
  • - 飼育50年を誇るミナミバンドウイルカ「オキちゃん」と「ムク」のミニ講演会も予定。

熱帯ドリームセンター


  • - 国内唯一の植物を紹介し、観察された国内初の開花や実の映像を公開予定。

来場者は、各施設のクイズを解いたり、Instagramをフォローしてアンケートに答えることで、オリジナルグッズをゲットできるチャンスもあります!

商談会について



展示商談会は、9月25日(木)と26日(金)の2日間にわたり、観光業界の関係者を対象に行われます。沖縄の観光に関心を持つ方々は、事前にツーリズムEXPOジャパンの公式サイトから商談マッチングシステムを通じて申し込みできます。もちろん、当日会場でも直接相談を受け付けているため、この機会にさまざまな情報交換を行うことができるでしょう。

沖縄美ら島財団の理念



沖縄美ら島財団は、「美らなる島の輝きを御万人へ」という理念のもと、沖縄の自然、文化、そして歴史を次世代につなげる取り組みを積極的に進めています。沖縄美ら海水族館、首里城公園、熱帯ドリームセンターなどの運営を通じ、調査研究や教育活動、国際交流を行い、沖縄の豊かな価値を世界に発信しています。

各施設の紹介



沖縄美ら海水族館


「沖縄の海との出会い」をテーマに、多様な生物を展示。また、希少生物の保全や繁殖研究に加え、質の高い教育の機会を提供し、持続可能な観光の拠点を目指しています。

首里城公園


琉球王国の歴史を象徴するこの城は、2000年に世界遺産に登録され、2019年には火災で焼失しましたが、「見せる復興」の取り組みのもと、復元工事が進められています。2026年秋には正殿が完成する予定です。

熱帯ドリームセンター


常時2,000株以上のランや色とりどりの熱帯・亜熱帯の植物が咲き誇るこの植物園。観察や撮影が楽しめるスポットも多く、花と緑に包まれたひとときを過ごせます。

今後、さらに詳細な情報が必要な方は、沖縄美ら島財団の問い合わせ先をチェックしてみてください。

お問い合わせ


一般財団法人 沖縄美ら島財団調査企画広報課


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 沖縄美ら海水族館 首里城公園 熱帯ドリームセンター

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。