八幡ねじの新たな挑戦
2025-08-18 08:58:00

八幡ねじが進化する!JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025で新商材を発表

八幡ねじ、究極のプロ向け商材を発表!



株式会社八幡ねじは、2025年8月21日から23日まで開催される「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025」に出展し、プロ向けの新たな商材を発表します。この展示会は、DIYの普及を目的としたもので、業者間の活発な交流や商品PRが行われる重要なイベントです。

YAHATA PRO - 職人のためのブランド


八幡ねじの新ブランド「YAHATA PRO」は、職人の高い要求に応えるために設計されたプロ向けの商材を提供します。特に注目されるのは、合板用ドリルねじや厚板用ドリルねじです。

合板用ドリルねじ

このねじは、金属下地への取り付けを容易にし、美しい仕上がりを実現します。特殊形状を持つ首下部分が、木製板や樹脂製品に対してもスムーズな取り付けを可能にし、マルチプレックスを採用することで安定した打ち込みが可能です。

厚板用ドリルねじ

厚板用ドリルねじは、下穴なしでの施工を実現。YAHATA PRO独自の先端デザインにより、鋼板を容易に穿孔することが可能です。新たにより細い4mmサイズも登場することで、幅広いニーズに応えます。

新カテゴリーの提案


八幡ねじは新たに、オイル吸収シートなどの現場で役立つ商品も展開します。

オイル吸収シート

このシートは、油こぼれの対策に特化しており、工場や現場での清掃に最適です。水をはじき油を吸収することで、迅速な清掃を実現します。

ユニークな新商品たち


新商品として、鬼目ナット用ドリルも登場。これにより、木製の家具製作時におけるパーツの締結が簡単になります。また、ペルチェデバイスを用いた温冷機能付きのネックタオルも、夏の熱さや冬の寒さを軽減する便利なアイテムとして注目です。

お困りごと解決アイテム


八幡ねじは、特にお客様の困り事を解消するための「ねじファインダー」も導入しました。スマートフォンを利用して簡単にねじを特定できるシステムで、購入の際の手助けをします。

パッケージングの革新


さらに新しいパッケージの導入により、製品の保管や陳列がより簡単で便利になりました。フィルムに直接印字を施すことで、パッケージ情報を増加させることができ、環境への配慮も忘れません。

まとめ


八幡ねじは、2025年のJAPAN DIY HOMECENTER SHOWにて、プロ向けの新商品や効率的な商材を発表します。DIY愛好者や職人の皆さんは見逃せない情報が盛りだくさんです。ぜひ会場で最新商材をご覧ください。

さらに詳細な情報については、八幡ねじの公式サイトを訪れてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: 八幡ねじ YAHATA PRO DIY商材

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。