青木選手が入社
2025-07-30 11:15:13

青木豪選手が新東工業に入社、カーリング界での活躍を目指す

青木豪選手が新東工業に仲間入り



新東工業株式会社が、カーリング・ミックスダブルスの選手である青木豪選手を7月1日付で採用したことを発表しました。名古屋市を拠点にする同社は、青木選手が今後、国際的な舞台で活躍することを期待しています。

青木選手は、2025年2月に開催されるThe 9th Asian Winter Games Harbin 2025に向け、小穴桃里選手とペアを組んで優勝を目指します。この結果は、彼のキャリアにおいて重要な一歩となるでしょう。その後のオリンピックや世界選手権での活躍も期待され、さらなる成長が見込まれます。

新東工業グループでは、青木選手のようなアスリートを積極的に採用し、競技活動を支援しています。過去には、競泳の安江選手、難波選手、スポーツクライミングの倉選手なども同社の一員として活躍してきました。こうしたアスリートたちがスポーツ活動に専念できる環境を提供し、グループ全体の団結を強めることが目標です。

青木選手は、まずミラノ・コルティナ2026冬季オリンピックの出場枠獲得をかけて、9月24日から行われる日本代表決定戦に挑むことになります。この大会は、彼にとって大きな挑戦であり、多くのスポンサーやファンの期待を背負った戦いとなることでしょう。

青木豪選手のコメント


青木選手は以下のように述べています。「この度ご縁をいただき、新東工業株式会社の一員として入社することになりました。競技活動を支援していただけることへの感謝を忘れず、アスリートとして常に上を目指すことはもちろん、社会人としての自覚と責任を持った行動をしていきます。たくさんの人から応援されるアスリートを目指し、ミラノ・コルティナ2026とその先のオリンピックへ向け、日々精進していきます。」

このように、青木選手は、新東工業との関係を通じてさらなる成長を遂げる意気込みを語っています。彼の成功は新東工業のサポートによるものであり、業界における競技環境の向上にも寄与することでしょう。

青木選手や新東工業の活動に、多くの人々の応援が必要とされています。ぜひ、彼の挑戦を見守り、声援を送っていきましょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 新東工業 カーリング 青木豪

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。