名古屋ヨガフェス
2025-06-16 08:11:23

名古屋で開催されるインド大使出席のヨガフェスティバルの魅力とは?

インド大使来場決定!名古屋でのヨガフェスティバル



2025年6月22日、名古屋で開催される「国際ヨガデー名古屋」。テーマは「あなたのヨガがダイスキになる1日」。この特別な日は、参加者が深く自分と向き合い、さらに広い世界とつながる素敵な体験を提供します。

インド大使の応援を受けて


今回は、インド大使館の協力により、以前の開催よりも一層パワーアップしたヨガフェスティバルとなります。インド大使もスペシャルゲストとして来場する予定なので、この機会に心温まる交流が期待されます。

豪華講師陣による特別セッション


当日は、日本のヨガシーンで名高い講師が集結し、各々のスタイルを体現します。Asanamandalayogaの創始者・柳本和也氏、アヌサラヨガの正式指導者・宇都野勝氏、セロトニンヨガを提唱する野村賢吾氏、透明感ある指導で人気の松本莉緒氏、そしてヨーガ療法の重鎮である木村慧心氏まで、多彩な顔ぶれが揃います。

さらに、新たな講師として金沢を拠点にする人気ピラティス講師・Yumi Takami氏も参加。YouTubeで17万人以上のフォロワーを持つ彼女のセッションには特に注目が集まっています。

充実したクラスのラインナップ


フェスティバルでは、アシュタンガやフロースタイル、後屈、アクロヨガ、アニマルフローといった、バラエティに富んだクラスが開催されます。流派やスタイルを超えた「本物」のヨガ体験を通じて、身体と心に響く時間をお楽しみください。

快適で心地よい空間


会場内には、ヨガウェアやマット、スピリチュアルアイテムのブースも設置され、身体に優しいフードやドリンクが楽しめます。五感で楽しむ特別な“ヨガな一日”が広がります。

イベントの基本情報


  • - 日時:2025年6月22日(日)、8時20分〜16時45分
  • - 会場:名古屋コンベンションホール4F 〒453-6190 愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60-1
  • - アクセス:あおなみ線「名古屋」駅から3分、「ささしまライブ駅」下車。ささしまウェルカムバスを利用する場合は、名古屋駅から4〜8分で「グローバルゲート南駅」に到着します。徒歩の場合は、広小路口から約12分濃厚です。

詳しい地図やアクセス情報は、公式サイトをご確認ください。

一生に一度の思い出に


この特別な1日を通じて、心に残る瞬間が得られることでしょう。国際ヨガデー名古屋で、一緒に素晴らしいヨガ体験を共有しましょう。皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

お問い合わせ


取材に関連するお問い合わせは、国際ヨガデー名古屋事務局まで。担当は稲熊(090-5622-9693)か和田(090-6803-5083)。また、メールでのお問い合わせも承ります。

公式サイトへのリンクもご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: 国際ヨガデー 名古屋コンベンションホール ヨガ体験

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。