スイーツ博覧会
2025-10-06 12:39:27

食欲の秋を満喫!そごう千葉店でスイーツ博覧会が開催中

食欲の秋を楽しむ「スイーツ博覧会」



秋は食欲をそそる季節ですが、特にこの季節におすすめなのが「スイーツ博覧会」。千葉の中心に位置するそごう千葉店では、10月7日から14日までの期間限定で、全国から厳選されたスイーツを一堂に集めたイベントが開催されています。この博覧会では、ジャンルごとに異なるスイーツを楽しむことができ、まるでパビリオン巡りをしているかのような感覚になります。

パビリオン化したスイーツの世界



今年のスイーツ博覧会は、万博開催の年にちなんで、各スイーツショップをまるでパビリオンのように展開。参加ブランドは全24店舗で、そのうち7ブランドはそごう千葉店に初登場。特に人気なのが、ブームが続く「クッキー缶」。種類豊富に取り揃えられ、いずれもお一人様2缶まで購入可能なため、整理券が配布される商品もあります。これを手に入れるためには、早めの行動が必須です!

限定商品に注目



毎日異なる限定スイーツも見逃せません。例えば、10月7日には愛知の「カフェタナカ」から、5,238円の「レガル・ド・チヒロシュクレ」が200缶限定で登場。また、10月11日(土)には「シェ・シバタ」の3,240円の「フルールドール」(300缶限定)や「ショコラトリータカス」の「タカスクンカンビター」(100缶限定)など、目を引く商品が多彩です。

体験するスイーツ工房



ただ購入するだけでなく、会場内で味わったり体験したりするスペースも用意されています。「クリームワールド」では、東京・池袋から初登場のかき氷専門店「氷連」による「マロンクリームかき氷」や、ハワイスイーツの「生マサラダ」を楽しむことができます。特に「マロンクリームかき氷」は、2,200円の価格でふんわりとした食感がクセになる一品です。

食べ放題にも挑戦



また、和三盆を使用したワッフルの食べ放題も大人気。お一人様あたり2,200円で、45分間、ふわふわのワッフルを思う存分味わうことができます。小学生以下は1,100円で参加できるため、家族でも楽しめる内容となっています。

バラエティ豊かなスイーツ



会場には、珍しいスイーツも豊富に取り揃えられています。登山用に作られた「ヤッホー羊かん」や、同じく「ロン・ポワン」の「ミルクあんバターロール」など、珍しいスイーツが次々と登場します。特に珍しいのは、福岡発の登場の羊かんで、気軽に持ち運んで食べられるのが魅力です。これでアウトドアを楽しむこともできるでしょう。

注意事項



もちろん、スイーツ博覧会には利用規約や注意事項がありますので、事前にそごう千葉店のホームページで確認しておくことをお勧めします。

まとめ



食欲の秋を存分に楽しめる「スイーツ博覧会」。多様なスイーツや体験が揃ったこのイベントで、きっとあなたのお気に入りの一品が見つかることでしょう。週末の計画に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

詳細は【そごう千葉店の公式ウェブサイト】(https://www.sogo-seibu.jp/chiba/)をご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: スイーツ 千葉 そごう

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。