透明セラミド化粧品
2025-09-18 11:35:00

メナードの新技術が実現する透明セラミド化粧品の未来とは

メナードの新技術が実現する透明セラミド化粧品の未来とは



愛知県名古屋市に本社を構えるメナード化粧品は、このほど革新的な新技術を発表しました。化粧品の主要成分であるセラミドの安定配合を可能にする、この技術は、透明度と美しいパール光沢を兼ね備える製品開発が期待されています。

セラミドの重要性と課題


セラミドは肌のバリア機能を担う重要な成分であり、乾燥や肌荒れから私たちの肌を守る役割を果たしています。しかし、セラミドはその特性上、透明な化粧品に安定して配合することが難しく、化粧品業界では長年の課題となっていました。特に、結晶性が高いことから、肌への浸透性も確保することが一つのハードルとなっていたのです。

メナードの新技術


このような背景の中、メナードは植物由来の界面活性剤「ショ糖脂肪酸エステル」を用いて、セラミドを内包したディスク状ベシクルを形成する技術を開発しました。この技術により、透明かつ安定性の高いセラミド配合アイテムを製造することが可能になったのです。さらに、粒子サイズを調整することで、さまざまな見た目を実現できる点も魅力です。

ベシクルの特性


新たに開発されたディスク状セラミドベシクルは、小さな粒子で形成され、これが光を透過することで透明感を生み出します。また、粒子サイズを大きくすることで、光の反射によりパール光沢を持つ製剤を作ることも可能となりました。これにより、視覚的な美しさとともに、機能性も高めることが期待されています。

多様な製品展開の可能性


さらに、この新技術は他の成分との組み合わせにも柔軟に対応できるため、オイル成分を加えた場合でも透明な外観を維持しつつ、効果的な成分の浸透を促進することが可能です。これは、美容液やクリームなど、複数の化粧品フォーマットに応用できる大きな可能性を秘めています。

未来のセラミド化粧品


メナードでは、今回の技術開発により、多種多様なセラミド配合化粧品の研究開発を進めていく方針です。セラミドの安定配合、透明製剤、パール光沢など、消費者のニーズに対する新たなアプローチが期待されます。

この研究成果は、2025年9月に千葉大学で開催される「第76回コロイドおよび界面化学討論会」にて発表される予定です。この技術が商業化されることで、私たちの美容ライフにも新たな選択肢が加わることでしょう。

メナードの新技術は、ただの化粧品原料の開発を超え、美容業界に革新をもたらす可能性があります。今後の展開に、ぜひ注目してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: メナード化粧品 セラミド 透明製剤

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。