みんなで西尾の抹茶を楽しもう!
愛知県西尾市で、抹茶の素晴らしさを子どもから大人まで広く楽しむことができる特別なイベントが企画されています。その名も「西尾の抹茶体験フェスタ」と「西尾の抹茶こども体験教室」。このイベントは、西尾茶協同組合の主催により、地域の子どもたちとその保護者が抹茶文化に親しむことを目的として行われます。
西尾の抹茶体験フェスタの概要
2025年9月13日(土)、道の駅にしお岡ノ山にて「西尾の抹茶体験フェスタ」が開催されます。当日は、入場無料で楽しむことができ、抹茶の魅力を五感で体験できる機会となっています。イベントのモットーは「見る、触れる、味わう、学ぶ」。参加者は特別な体験を通して、西尾の抹茶の深い魅力を堪能することができます。
会場には、以下の三つの特別コーナーが用意されています。
1.
お抹茶おもてなしコーナー:西尾中学校の茶道部が本格的なお抹茶を直におもてなしします。子どもたちも大人も、その優雅なひとときを楽しむことができます。
2.
石臼挽きコーナー:抹茶の原料「てん茶」に触れることができ、実際に石臼を使って抹茶作りを体験することができます。抹茶の生産過程を知る貴重な体験が待っています。
3.
西尾クイズコーナー:西尾の抹茶に関する知識を楽しく身につけるクイズを用意しており、参加された方にはノベルティがプレゼントされます(数に限りがありますので、お早めに!)。
開催日時と場所
- - 開催日:2025年9月13日(土)
- - 時間:10:00~15:00
- - 場所:道の駅にしお岡ノ山(西尾市小島町岡ノ山105-57)
- - 駐車場:あり
西尾の抹茶こども体験教室
続いて、子どもたち向けの「西尾の抹茶こども体験教室」が全3回にわたって開催されます。これは地域の歴史と文化に触れることができる貴重な機会です。
この教室は、小学4年生から中学3年生とその保護者を対象に、西尾の抹茶及び茶道の魅力を実際に体験し、学ぶプログラムになっています。参加者は、地域の歴史ある場所で抹茶の真髄を学びつつ、楽しい時間を過ごすことができます。
開催スケジュール
- - 第1回:2025年10月25日(土) 10:00~10:50、11:00~11:50(場所:紅樹院)
- - 第2回:2025年11月16日(日)10:00~10:50、11:00~11:50(場所:尚古荘)
- - 第3回:2025年12月20日(土)10:00~10:50(場所:尚古荘)
参加条件と応募方法
参加には、全3回の教室に積極的に参加できる方が望まれます。応募はウェブフォームまたは電話(080-9731-3121・担当:髙木)から可能で、先着で15組限定ということですので、早めの応募が推奨されます。特別なお話や茶道の専門家からの指導も受けることが期待でき、子どもたちにとって忘れられない体験になることでしょう。
この素晴らしいイベントを通じて、多くの人々が西尾の抹茶を知り、その魅力を再発見できることを願っています。参加をお待ちしております!