愛知県で初開催の地産地消レシピコンテスト
愛知県では、新しい試みとして「いいともあいち運動」の一環で、「いいともあいち地産地消レシピコンテスト」を開催します。このコンテストは、地元の食材を使った新しいレシピを募集し、愛知の魅力を広めることを目的としています。
 コンテスト概要
コンテストには2つの部門があり、1つ目は 
いいともあいち賞部門で、料理のジャンルを問わず様々なレシピを受け付けます。もう1つは、株式会社セブン‐イレブン・ジャパンが協賛する 
セブン‐イレブン特別賞部門で、こちらはおにぎりに特化したレシピを募集します。参加者は、Instagramにてオリジナルレシピを投稿し、県産の農林水産物を使った作品を応募することが求められます。
 募集の詳細
- - 募集期間: 2025年11月1日(土)から11月30日(日)まで
- - 参加資格:
  - 
いいともあいち賞: 愛知県に住む、または通勤・通学している個人
  - 
セブン‐イレブン特別賞: 高校生、専門学校生、大学生で、愛知県に在住か通学しているチーム(最大3名)
- - レシピの条件: 愛知県産の農林水産物を1つ以上使用した、未発表のオリジナルレシピ。セブン‐イレブン特別賞はおにぎりレシピ限定です。
 応募方法と審査
応募するには、公式Instagramアカウント 
@iitomoaichiundo をフォローし、レシピ名、原材料、調理手順、アピールポイント(あれば)を含めた投稿を行い、ハッシュタグ 
#いいともあいち地産地消レシピコンテスト を付ける必要があります。セブン‐イレブン特別賞に応募する際には、さらに 
#セブンイレブン特別賞 も追加してください。 
審査は、【いいともあいち賞】は名古屋文化短期大学の教授が行い、【セブン‐イレブン特別賞】は株式会社セブン‐イレブン・ジャパンが行います。審査基準は、県産農林水産物の使用量、見た目の工夫、再現性の高さなどです。
 受賞の魅力
受賞したレシピには、以下のような素敵な賞品があります。いいともあいち賞部門では愛知県産のいちご(愛きらり®)など、セブン‐イレブン特別賞部門では受賞レシピを基にした商品開発への参加の機会が提供されます。受賞者にはダイレクトメッセージを通じて、今後の手続きや賞品についてお知らせします。また、受賞レシピは公式サイトやSNSで公表される予定です。
 地産地消メニューフェア
さらに、学生食堂や社員食堂でも県産農林水産物を使用したメニューフェアが開催されます。知事が南山大学でメニューを試食し、地産地消の魅力をPRします。このような取り組みを通じて、愛知県の豊かな農林水産業を支える「いいともあいち運動」を推進していきます。
地元の食材を使ったレシピを考えることは、地域への愛着を深める絶好のチャンスです。皆さんもこのコンテストに参加して、新たな味を発見しましょう。
 
 
 
 
 
 
 
