美容コンテスト報告
2025-10-10 15:55:31

東海エリア初の美容専門学校コンテスト「Showdown」の魅力と結果を徹底レポート

2025年10月2日、名古屋の吹上ホールで初めての美容専門学校コンテスト「Showdown」が開催されました。このイベントは、東海エリアの未来の美容師を目指す学生たちが集まり、互いの技術と創造力を競い合う場として設けられました。公式には「チャレンジという場をつくる」というテーマが掲げられ、参加した210名の学生が、それぞれの才能を発揮しました。

コンテストの概要



「Showdown」は、株式会社ナプラと合同会社クラッチワークスの共同企画により実現されました。このイベントでは、3つの部門が用意されており、それぞれ異なる競技テーマが設定されました。具体的には、【モデルスタイリング部門】【フォト部門】【ウィッグ部門】の3カテゴリーで競われました。

競技部門の詳細



  • - モデルスタイリング部門:
この部門には90名の学生が参加し、30分の制限時間内で「攻めナチュラル」というテーマに沿って、オリジナリティあふれるスタイルを仕上げました。衣装や仕上がりのバランスも審査のポイントとなり、モデルの魅力を最大限に引き出すことが求められました。

  • - フォト部門:
72作品のエントリーがあり、学生たちが「攻めナチュラル」をテーマにした作品を撮影しました。事前に選ばれた素晴らしい写真が審査員の目に留まり、受賞作品が決定されました。

  • - ウィッグ部門:
48名の参加者は、ウィッグを使用して「Showdown」というイベントの名前にふさわしい、ゲーム感あふれるスタイルの組み立てに挑戦しました。ここでも、常識にとらわれない独創的な作品が評価されました。

結果発表



参加した学生たちの努力の成果として、この日は数々の素晴らしい作品が誕生しました。審査員として参加した豪華な18名のスタイリストたちから、それぞれの部門における受賞者が発表されました。

フォト部門の受賞者


  • - 1位: 名古屋ビューティーアート美容専門学校(1年生)神宮司 玲蘭さん
  • - 2位: 中日美容専門学校(2年生)岩田 莉音さん
  • - 3位: 名古屋ビューティーアート美容専門学校(2年生)野内 柚那さん

ウィッグ部門の受賞者


  • - 1位: 中日美容専門学校(2年生)谷上 夏音さん
  • - 2位: 中日美容専門学校(2年生)鈴木 伶音さん
  • - 3位: 中日美容専門学校(2年生)永田 遥音さん

モデルスタイリング部門の受賞者


  • - 1位: 中日美容専門学校(2年生)髙橋 胡葉さん
  • - 2位: 中日美容専門学校(2年生)岩田 莉音さん
  • - 3位: 名古屋美容専門学校(2年生)杉浦 史佳さん

終わりに



今回の「Showdown」は学生たちにとって大きな挑戦であり、参加者はそれぞれの作品を作り上げる中で、様々な感情を抱えたことでしょう。来年、再来年とこのイベントが続けられ、もっと多くの学生たちがこのステージで夢を追いかけていくことを期待しています。美容業界の新たな才能が育つ場として、心から応援したいと思います。要チェックのアフタームービーもぜひご覧ください。

イベント概要


  • - 日程: 2025年10月2日(木)
  • - 場所: 吹上ホール 第一ファッション展示場
  • - 時間: 13:00〜17:30(OPEN 11:30〜)
  • - 対象: 東海エリアの美容専門学校に在籍する学生
  • - 審査員: 東海エリアの美容室より18名を選出
  • - MC: 山本 衿奈(セントラルジャパン所属)
  • - 主催: 株式会社ナプラ
  • - 企画: 合同会社クラッチワークス

参加したすべての学生、関係者の皆様、素晴らしいイベントを作り上げてくださり、ありがとうございました!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 美容専門学校 Showdown 学生コンテスト

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。