アライブイングリッシュスクール主催のアートイベント2025
2025年11月3日、愛知県名古屋市のアライブイングリッシュスクール本山校で「英語で楽しむ Art Work イベント2025」が開催されました。このイベントは、幼稚園年長から小学6年生を対象に英語を楽しみながら学べるプログラムです。特に、近年注目される「非認知能力」を育むことをテーマに、アート制作や大型絵本の読み聞かせを組み合わせた内容となっています。
イベント概要
イベントは10:30から12:00まで行われ、あっという間の1時間半でした。場所はアライブイングリッシュスクール覚王山校の第二校舎で、参加人数は定員の15名。少人数制を採用したことで、参加者一人ひとりの個性を最大限に引き出すことができました。
ワクワクのアクティビティ
オリジナルランチョンマット作り
イベントのメインアクティビティとして、子どもたちは自分の好きな絵を描きながらオリジナルのランチョンマットを作ります。アイロンを使って絵を転写するプロセスでは、興味津々の様子で他の子どもたちの作品も見学。自分の作品を誇らしげに見せる姿が印象的でした。この活動を通じて、英語の表現力だけでなく、創造性や自己表現力も養われました。
大型絵本の読み聞かせ
大型絵本の時間では、エリック・カール氏の『From head to toe』など、名作を通じて英語の理解を深めました。絵本の内容に合わせて体を動かすアクティビティや英語の繰り返しにより、聴覚や視覚だけでなく、身体感覚を活用した体験が子どもたちに与えられました。これは非認知能力の一部である集中力や協調性を高めるためのアライブ独自の手法です。
非認知能力の育み
アライブイングリッシュスクールは、単に英語の知識を教えるだけでなく、協調性や創造力、自己肯定感といった非認知能力を重視したカリキュラムを展開しています。本イベントを通じて、子どもたちは英語に触れながらアートに集中し、他者とのコミュニケーション能力も伸ばしました。保護者からは「楽しく参加できた」という声や「作品が宝物になった」といった嬉しいフィードバックが寄せられました。
未来に向けた取り組み
アライブイングリッシュスクールはこれからも、英語教育の枠を超え、未来を見据えた特別なカリキュラムを展開していきます。子どもたちが「生きる力」と「未来を切り拓く力」を持つリーダーに成長できるよう、様々なプログラムを提供していくことを約束します。
会社情報
株式会社アライブは、2001年に設立され、名古屋市で英語教育を中心に多岐にわたるサービスを展開中です。子どもたちのための英会話教室から、国際的な視点を持ったリーダーを育てるためのプログラムまで様々な取り組みを行っています。ぜひ、今後のイベントにもご注目ください!