Security Days開催
2025-09-18 14:55:54

「Security Days Fall 2025」が全国4都市で開催!最新のサイバーセキュリティ情報を提供

年に2回の大型イベント「Security Days Fall 2025」の開催



サイバーセキュリティの最新情報を発信する専門イベント「Security Days Fall 2025」が、2025年10月に全国4都市で開催されます。主催は、情報通信分野のイベントを数多く手掛ける株式会社ナノオプト・メディア。大阪、名古屋、東京、福岡と、各都市で異なる日時で行われ、多くのビジネスパーソンが集まる機会です。

サイバーセキュリティの重要性


デジタル化が進む現代において、収集された情報の保護は極めて重要です。AIや生成AI技術の活用が進む中、ビジネスにおける情報セキュリティの確保は避けては通れない課題です。「Security Days Fall 2025」では、こうした変化に対応するための最新情報を参加者に提供します。

イベントの内容


1. 豊富なセッション


イベントの目玉は、多彩な内容のセッションです。
  • - 最新のセキュリティ政策や、法制度(改正された個人情報保護法など)、さらには政府の取り組みに関する講演が行われます。
  • - ランサムウェア、標的型攻撃、ゼロトラスト、メール認証、AIを活用したセキュリティソリューションなど、時事性の高いテーマを取り入れたプログラムが用意されています。
  • - 参加型のワークショップも開催され、学びの機会が充実しています。

2. 多彩な展示ブース


また、各地での展示会も見逃せません。
  • - セキュリティベンダーや技術プロバイダーが多数出展し、脆弱性管理や認証管理、クラウドセキュリティなどの先端技術が紹介されます。
  • - 実機デモやソリューション体験型の展示も行われているため、具体的なセキュリティ対策を自分の目で確認することができます。

開催概要


この大規模なイベントは、以下の日程で行われます。
  • - 大阪会場: 2025年10月10日(金) – コングレコンベンションセンター
  • - 名古屋会場: 2025年10月16日(木)・17日(金) – JPタワー名古屋
  • - 東京会場: 2025年10月21日(火)~24日(金) – JPタワーホール&カンファレンス
  • - 福岡会場: 2025年10月28日(火) – ONE FUKUOKA CONFERENCE HALL

イベントへの参加は、展示会とセミナーともに事前登録制で無料ですので、ぜひこの機会にお申込みください。

取材に関するご案内


報道関係者の皆さんは、事前登録なしで取材にご参加いただけます。イベント当日は、会場のプレス受付へお越しください。名刺を2枚お持ちください。また、取材不可のセッションもございますので、あらかじめご承知おきください。

公式情報



この秋、サイバーセキュリティに関する知識を深めるために、ぜひ「Security Days Fall 2025」にご参加ください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: サイバーセキュリティ Security Days ナノオプト・メディア

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。