文具女子博2025
2025-11-05 11:21:30

愛知の大同至高が初出店!文具女子博2025の魅力を深掘り

文具女子博2025に大同至高が初出店



愛知県名古屋市に本社を構える大同至高株式会社が、2025年12月に開催される「文具女子博2025」に初めての出店を果たします。オリジナル商品やノベルティを通じて、文具愛好家と直接触れ合う貴重な機会が訪れます。

オリジナル商品が揃うブース



大同至高のブースでは、特にオリジナルの3サイズ仕切りファイルや、ダイカットしおりが注目を集めています。これらのアイテムは、デザインに「和風×北欧」のモチーフを取り入れたもので、全4種の仕切りファイルと、温度で色が変わるダイカットしおり全26種が用意されています。

また、同社は「material michemon」との合同出店となり、神話や民話を現代的にアレンジしたギフト雑貨シリーズ「神話と伝説®︎」も展開します。普段はOEM専門として活動している大同至高が、自社商品の直売に挑むことで、消費者との距離を縮める新たな試みとなります。

文具女子博とは



文具女子博は、文具ファンのための祭典として、2017年に始まりました。このイベントは、メーカーや作家と直接会話を楽しみながら、文具を実際に手に取り、購入できる点が最大の魅力です。文具好きにとってはたまらない、このイベントで新しいアイテムやデザインとの出会いが待っています。

大同至高ブースの魅力



大同至高のブースでは、自社製品の説明や商品の提案を行う社員が常駐します。お客様とのコミュニケーションを大切にしながら、商品を直に手に取っていただける機会を提供します。これによって、文具に対する愛情をさらに深めていただくことができればと考えています。

注目の目玉商品



文具女子博2025に先行販売される【3サイズ仕切りファイル】は、A5、A6、A7のポケットに分かれており、使い勝手抜群。特に「和風×北欧」のデザインが施されているため、見た目にも楽しませてくれます。

さらに、温度で色が変わる特色を持つ【ダイカットしおり】も注目です。これらはスマートフォンのデコレーションにも最適で、全26種類の中からお気に入りを選ぶことができます。

そのほかの魅力的なアイテム



イベントでは他にも色とりどりのアイテムが揃います。温感変化機能を持つマグカップカバー「ゆげのまほろふた」は、実用性も兼ね備えた優秀アイテムで、コースターとしても使用可能です。

また、ミニクリアファイルや神話と伝説をテーマにしたマグネット、巾着なども取り揃えられ、どれも魅力的なデザインが施されています。運気をアップさせてくれるような縁起物の雑貨もあり、毎日の生活に彩りを加えるアイテムを通じて、訪れる人々を楽しませることを目指しています。

イベントの詳細



文具女子博2025は、2025年12月18日から21日まで、パシフィコ横浜の展示ホールC・Dで開催されます。入場に必要なチケットは事前に購入が求められるので、訪問を考えている方は早めの準備をお勧めします。

ご来場をお待ちしております



大同至高株式会社は、文具女子博2025で皆様のご来場を心よりお待ちしています。この機会にぜひ、魅力あふれるオリジナル商品を手に取ってみてください。新しい出会いが待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 大同至高 文具女子博

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。