ディズニー音楽の饗宴
2025-09-18 13:37:34

壮大な音楽と共に心躍るディズニーの世界を体感しよう!「ディズニー・オン・クラシック」2025年開幕

ディズニーの魔法と音楽が融合するイベントがスタート



全国の音楽ファンに朗報です! 2025年9月13日から12月28日まで、ディズニー映画やアニメーションの名曲をオーケストラとプロのヴォーカリストたちが届ける「ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会 2025」が全国31都市で実施されます。今年のテーマは「Circle of Life 〜愛を感じて」で、特に『ライオン・キング』の楽曲を中心に、多彩な楽曲が披露されます。

開幕を告げるオープニングセレクション



コンサートは、オープニングに『メリー・ポピンズ リターンズ』からの「序曲」、「幸せのありか」、「小さな火を灯せ」と続きます。指揮者リチャード・カーシーが演出する中、ビアンカ・カリシの優しい声が響き渡り、観客を音楽の世界へと誘います。特に「小さな火を灯せ」は本公演で初めての演奏で、デカルロ・ラズベリーがリズミカルに歌い上げ、場内は一層華やぎます。

愛をテーマにした特別なセレクション



続いて、さまざまな“愛”の形を表現したセレクションが登場。実写版『白雪姫』の「夢に見る ~Waiting On A Wish~」がケネディ・マキャラスターの声で深い感動を呼び起こし、コーリー・リングナーが『魔法にかけられて』の「そばにいて」をロマンティックに歌い上げる姿は、聴衆の心を掴んで離しません。

さらに『ブラザー・ベア』の「グレイト・スピリット」ではティアナ・マリー・ウィリアムスがパワフルな歌声で、生命の尊さが表現されます。続く『ベイマックス』からの楽曲も必聴で、難易度の高い楽曲がオーケストラとの見事なコラボレーションで新たな感動を与えます。

人気映画『ライオン・キング』の全20曲を大フィーチャー



コンサートの第2部では、『ライオン・キング』に焦点を当てた全20曲が披露されます。冒頭の「サークル・オブ・ライフ」はオースティン・リヴァースの圧倒的なリードでスタートし、感動の物語が始まります。勢いある「王様になるのが待ちきれない」や、親子の対話を描いた「偉大なる父」など、観客を息を呑ませる演奏が続きます。

特に、スカーの「準備をしておけ」では、デカルロ・ラズベリーが不気味な鐘の音を引き起こし、観客全員が一体となります。さらに「ヌーの暴走」ではダイナミックな演奏と映像が融合し、心臓が高鳴るような迫力を意識することができます。

シンバの成長を描く感動のクライマックス



オーケストラとヴォーカリストたちによる「ハクナ・マタタ」では、会場全体が一体となって楽しむことができ、ブロードウェイ・ミュージカル版の「終わりなき夜」も特別に披露され、大人になったシンバが父へ悩みを語るシーンが再現されるなど、感動が連鎖します。

そして、オースティンとティアナによる「愛を感じて」が、会場にロマンティックな空気をもたらします。この名曲を生で聴くことで、感動的なエンディングが用意されています。

スペシャルプログラムも盛りだくさん



今回のツアーでは、特別プログラムも準備されており、ディズニー・ヴィランズをテーマにした公演や、クリスマス・ソング特集の公演も行われる予定です。これにより、さまざまなバリエーションで楽しむことができる魅力が増しています。

公式サイトでは、プログラムのプレイリストも公開中で、多くの曲をあらかじめ知ることができます。グッズ販売も進行中で、会場やウェブでお求めいただけます。

このチャンスにディズニーの魔法溢れる音楽の世界に触れてみてはいかがでしょうか? 詳細や最新情報は公式サイトとSNSで確認してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。