「マイボトルではじめようプラチャレ!ウォータースタンド」
2025年10月25日から27日までの3日間、滋賀県彦根市で開催される「第24回全国障害者スポーツ大会」において、株式会社平和堂と味の素AGF株式会社が共同で出展するブース、「マイボトルではじめようプラチャレ!ウォータースタンド」が注目されています。このイベントは、脱プラスチックをテーマに、来場者がマイボトルを持参し、環境に優しい行動を促進する目的で開催されます。
プラスチックの削減に向けて
滋賀県では「しがプラスチックチャレンジプロジェクト」を立ち上げ、ライフスタイルの見直しやプラスチック代替製品の使用を促進しています。平和堂はこの取り組みに賛同し、食品トレーの見直しやカトラリーの無料配布など、廃棄物削減に向けた活動を行っています。
味の素AGFは、マイボトルの使用を普及させるために、「ブレンディ®」マイボトルスティックシリーズを展開しています。このスティックは、水に溶かすだけで手軽に飲料を楽しめ、環境にも配慮されています。実際のプラスチック削減量は約88%にも及びます。ブースでの活動を通じて、来場者は脱プラスチックの実感を得ることができるでしょう。
イベントの詳細
開催日程と場所
- - 開催日時: 2025年10月25日(土)~10月27日(月)
- - 開催場所: 平和堂HATOスタジアムおもてなSHIGAエリア(滋賀県彦根市松原町3028)
アクセスは、JRおよび近江鉄道彦根駅から徒歩約20分と便利ですが、路線バスや自家用車での来場は不可ですので、注意が必要です。
参加方法
参加は無料で、マイボトルを持参することで「ブレンディ®」マイボトルスティックの無料サンプルを受け取ることができます。ブース内のウォーターサーバーを利用して、実際にドリンクを作って水分補給を楽しむことができます。サンプルには多彩なフレーバーが用意されていますので、お好みの味を選べます。
注意点
参加にあたっては、アレルギーをお持ちの方は受付で事前にお知らせいただく必要があります。また、お一人での参加が難しい方は、付き添いの方と一緒の来場をお願いしています。
全国障害者スポーツ大会とは
この大会は、国民スポーツ大会終了後に開催される障害者スポーツの祭典で、正式競技やオープン競技が行われ、多くの選手が参加します。平和堂はこの大会のメイン会場である平和堂HATOスタジアムのネーミングライツパートナーを務めており、地域の発展にも貢献しています。
まとめ
2025年10月に滋賀県で開催される「第24回全国障害者スポーツ大会」に出展される「マイボトルではじめようプラチャレ!ウォータースタンド」は、環境保護と健康を同時に意識した機会として大変貴重です。ぜひご家族や友人と一緒に参加し、脱プラスチックの重要性を体感してみてください。