冬の煮干しラーメン
2025-10-31 10:59:20

三田製麺所で味わう、冬限定の濃厚煮干しラーメンとつけ麺

三田製麺所からの冬の贈り物!



寒い冬が近づくと温かい料理が恋しくなりますね。そんな季節にぴったりなのが、煮干しの旨味がたっぷり詰まった新作「めっちゃ煮干しラーメン」と「濃厚煮干しつけ麺」です。三田製麺所が誇るこの冬の限定メニューが、2025年11月1日(土)から登場します。

「めっちゃ煮干しラーメン」の魅力



まずご紹介するのは、煮干しファンに捧げる「めっちゃ煮干しラーメン」です。このラーメンは、長崎県・五島列島産の上質なカタクチイワシを活かして作られた特製のスープが特徴。煮干しの旨味が凝縮された特製つけだれをベースに、今年は新たに煮干し粉を加えて“ニボニボ感”をアップしました。

一口食べれば、「めっちゃ煮干し!」というインパクトが口いっぱいに広がります。この冬だけの特別な体験を味わうことができるのです。

  • - 販売価格: 並 1,000円 / 大 1,180円
  • - 販売期間: 2025年11月1日(土)~2026年1月12日(月)

濃厚煮干しつけ麺はさらに深みが増す



次にご紹介するのが「濃厚煮干しつけ麺」です。今年は、香り高い煮干し粉を加え、さらなる旨味を引き出しました。コシのある麺に濃厚なスープがしっかり絡み、深い味わいが特徴。力強い煮干しの風味が口いっぱいに広がり、食べ応えも抜群です。

  • - 販売価格: 1,200円(大盛まで同一料金、特盛は+200円)
  • - 販売期間: 2025年11月1日(土)~2026年1月12日(月)

お得なクーポンも!



三田製麺所では、公式アプリを通じて独自のクーポンや月次来店スタンプ機能を配信中。これを利用すれば、お得にメニューが楽しめます。また、最新商品やキャンペーンのお知らせもリアルタイムで確認可能です。

三田製麺所のこだわりと歴史



三田製麺所は、2008年に東京港区の三田に一号店をオープンし、今や全国に50店舗を展開しています。つけ麺の普及を目指し、濃厚豚骨魚介つけ麺を始めとする多彩なメニューを提供しています。最近では初のラーメンメニューやサイドメニューとして人気の唐揚げも展開中。

さらに、通販事業やデリバリー専門店など、さまざまな取り組みを行い、より多くの人にラーメンやつけ麺の魅力を届けています。公式サイトやSNSでも最新情報を手に入れることができますので、ぜひチェックしてみてください。

この冬は、三田製麺所で「めっちゃ煮干しラーメン」と「濃厚煮干しつけ麺」の魅力に触れてみてはいかがでしょうか。温かい一杯で、心も体も温まりましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 三田製麺所 つけ麺 煮干しラーメン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。