「ALLYを広めよう!」
2025-10-20 15:37:17

ファミリーマートとコカ・コーラ共同イベント「ALLYを周りに広めよう!」の開催報告

2025年10月11日、株式会社ファミリーマートとコカ・コーラ ボトラーズジャパンが合同でイベント「ALLYを周りに広めよう!」を開催しました。このイベントは、国際カミングアウトデーに際して行われ、3年目を迎えた連携の一環として注目されました。両社は「動く+広める」というテーマのもと、社内のアライ(ALLY)社員を対象に、より多様性を受け入れる目的で企画されました。

ゲストスピーカーとして登壇したのは、認定NPO法人ReBitの代表理事、藥師実芳氏です。藥師氏は自身のトランスジェンダーとしての経験を語り、多様なセクシュアリティを理解することの重要性を参加者に伝えました。講演の内容は幅広く、DE&I(ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン)やLGBTQについての基礎知識や、企業や学校の取り組みの拡大、さらには最近の法律や権利に関する世界の動向についても触れられました。

藥師氏の語りは参加者に大きな影響を与え、多くの人々がそのメッセージに真剣に耳を傾けました。また、講演の後にはアクションプランの提示や個人ワークが行われ、参加者同士で具体的な行動について意見交換する場が設けられました。以下に参加者から寄せられた前向きな感想を紹介します。
・「自身がALLYであることに誇りを感じました。これからも続けていきます。」
・「悩みを理解してくれる人がいれば、悩みを抱えている人は救われることを再認識できました。」
・「藥師様が終始笑顔でお話しされている姿から、多くの元気と勇気をいただきました。」

このイベントの目的は単なる啓発に留まらず、参加者が日常生活において具体的に行動を起こすことを促すことでした。藥師氏の講演を受けて、参加者たちはアクションプランを立て、自身ができることを積極的に考える良い機会を得ました。

ここで強調されたポイントは、個々の行動が大きな変化に繋がるということです。ファミリーマートとコカ・コーラの方々は、このイベントに参加した社員が共に学び、理解を深めたことを大いに評価していました。特に藥師氏の力強いメッセージやそのリーダーシップが、社員一人ひとりの心に深く響いたとのことです。両社はこれからも多様性を尊重し、全ての社員が自身を表現できる職場環境の構築を目指すとしています。

こうした講演会は、単なる一度きりのイベントで終わらせるのではなく、その学びを今後の活動へとつなげていくことが期待されます。ファミリーマートは「あなたと、コンビに、ファミリーマート」を掲げ、地域社会において大切な存在であり続けるための取り組みを進めていきます。今回のイベントを通じて、周囲の人々との理解を深め、より良い社会を築くことへとつながることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート コカ・コーラ ALLY

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。