新しい形の飲酒体験「#SUMADORI Me」
2023年4月25日から、愛知、大阪、福岡、そして韓国・ソウルの各都市で、アルコール分0%、0.5%、3%のドリンクを楽しむことができる、「#SUMADORI Me」というポップアップバーがオープンします。これは、スマドリ株式会社が提供する新たな飲酒体験であり、すべての人が自分に合ったドリンクを見つけられることを目指しています。
自分を知る、楽しみ方を見つける
「#SUMADORI Me」は、自分自身の好みや体質を知ることから始まります。このバーのコンセプトは「私らしい楽しみ方を見つけるために“自分を知る”」です。お酒を飲む人も飲まない人も、安心して楽しめる環境が整えられています。例えば、オリジナルカクテルや、渋谷で人気の「SUMADORI-BAR SHIBUYA」のシグネチャーカクテル「マーブリングレイン」などを全3種類のアルコール度数から選ぶことができ、各ドリンクはその場で体験できます。
多彩なメニューとワークショップ
特に注目したいのは、予約制の「オリジナルカクテルワークショップ」です。このワークショップでは、簡易的なアルコールパッチテストを行い、その結果を基に自分に最も合ったアルコール度数や好みの味わいのカクテルを実際に作ってみることができます。これにより、参加者は自分の好みや体質について深く理解することができ、より安心して飲酒を楽しめるようになります。
多都市での展開と韓国のトレンド
この他、渋谷センター街にある「SUMADORI-BAR SHIBUYA」は2022年のオープン以来、多くの客に支持されています。その人気を受けて、今回は愛知、大阪、福岡の3都市に加えて、韓国・ソウルにも進出します。ソウルでは流行の発信地「聖水洞」で展開し、韓国のトレンドを取り入れた新しい飲酒文化を創出することを目指しています。これにより、若年層にも「スマートドリンキング」の概念が広がることを期待しています。
各都市の開催詳細
- - 愛知県: 4月25日(金)から5月7日(水) 早朝9時から夜8時30分まで(ラストオーダーは20時)。会場はFabcafe Nagoyaで、名古屋の中心地に位置しています。
- - 大阪府: 8月8日(金)から8月17日(日)の間、昼11時から夜7時まで(ラストオーダーは18時30分)。大阪のうめきた公園にて開催です。
- - 福岡県: 10月31日(金)から11月3日(月・祝)まで、東京から南下して九州まで進出。時間は11時から19時まで(ラストオーダーは18時30分)。会場は福岡大名ガーデンシティ・ステージ。
- - ソウル: 韓国では7月19日(土)から31日(木)まで、早朝11時から夜8時まで(ラストオーダーは19時30分)。会場はマルリーというユニークな場所です。
おすすめカクテル
また、提供されるカクテルも見逃せません。シグネチャーカクテルは各650円(税込)、カンパイカクテルは各600円(税込)。ドリンクはバラエティ豊かで、どれもユニークで楽しめるものばかりです。自分だけの特別な飲み物を見つけるチャンスをお見逃しなく!
まとめ
「#SUMADORI Me」は、飲酒に対する新たな視点を提供するだけでなく、すべての人が楽しめる飲酒文化の構築を目指します。ぜひ、この機会に自分に合った飲み方を追求してみてください。詳細については特設サイト(
https://www.sumadorime.sumadoribar-shibuya.jp/)をチェックしてください!