新しい防災グッズで清潔を備蓄!
愛知県名古屋市に本社を置くEthicalJapan株式会社が手掛ける防災グッズが、9月に東京都新宿区のハンズ新宿店にて開催される「ハンズ防災フェス」に出展します。その中でも注目なのは、災害時の衛生環境に特化した革新的な商品です。
防災イベント「ハンズ防災フェス」について
ハンズ新宿店では、9月4日から7日まで、「とことん防災について考える四日間」と題したイベントが行われます。このイベントではさまざまなトークセッションや商品の実演販売が予定されています。特にEthicalJapanは、トークイベント終了後に実演販売を行う機会を設け、参加者に直接防災グッズの特長を伝えます。特に注目のトークイベントは、備えや防災の専門家を招いて行われます。
プログラムの内容
- - 9月6日(土):防災リュックに関するトークイベント
専門家が防災リュックの最適化や備えについて語ります。
- - 9月7日(日):東京防災カレッジ防災トークセッション
能登半島地震の被災経験者と共に、実体験に基づく備えについて話し合います。
このイベントに参加することで、防災に対する理解を深め、具体的な備えを学ぶことができます。
EthicalJapanの企業理念
EthicalJapanは「災害関連死を無くす」という理念のもと、災害時の衛生問題に真摯に取り組んでいます。災害発生時には、トイレや飲料水の確保だけでなく、衣類の洗濯に関する問題も重要です。
過去の能登半島地震では、断水により「洗えない」という問題が多くの人々の苦しみを引き起こしました。全自動洗濯機は大量の水を必要とし、緊急時には使用が難しくなります。結果として、汚れた衣類は感染症のリスクを高め、心身の疲弊を招く要因となったのです。 これを受け、新しく開発された防災セットは少量の水で洗浄できる機能を持っています。
防災グッズの具体的な紹介
1. 災害時備蓄用多機能洗浄剤&防災用洗濯袋セット
この防災セットは、わずかな水で清潔を保つ力を持っています。具体的には、界面活性剤なしで、仕上げのすすぎもほとんど不要。清潔さを維持しながら、水の使用量を大幅に削減できるのです。
- 5年以上の長期保存が可能
- 妊婦や赤ちゃんにも安心な無添加
- 普段はエコ洗剤として使用可能
この製品は、煩雑な洗濯作業を簡素化し、災害時における清潔を守ります。
2. 災害時備蓄用多機能洗浄剤(単品)
この洗浄剤は、特にポイントは、少量の水で洗浄ができること。これまでの洗剤では考えられなかった使い方が可能です。
- 20gのパッケージで140g分
- 確実な除菌力と環境への配慮
防災への新しいアプローチ
EthicalJapanは、ただ商品を提供するだけでなく、社会全体に「衛生の重要性」を広める活動を行っています。災害時に備えることの大切さを伝え、清潔さを維持することが命をつなぐことを教えてくれる防災グッズです。
これまでの概念を覆す商品によって、家庭や自治体に新しい防災の形が示されることを目指しています。皆様もぜひ、この機会にハンズ新宿店で新たな防災グッズを体験されてはいかがでしょうか?