愛知の酒造ブランド、国際品評会での受賞に沸く
愛知県名古屋市に本社を構える東海酒造株式会社は、その「尾張」シリーズで世界的な品評会「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ(ISC)2025」において、4つの銘柄でメダルを受賞し、大きな話題となっています。
受賞した銘柄とメダル
今回の品評会では、以下の銘柄が評価されました。
- 尾張 エクスバーボン
- 尾張 ロイヤルモルト
- 尾張 ミズナラカスク
- 尾張 ハイクラスモルト
これらの受賞は、東海酒造が持つ技術と情熱が世界の舞台で認められた結果です。
ISCの概要
インターナショナル・スピリッツ・チャレンジは、1995年から開催されている蒸留酒の品評会で、毎年イギリスで行われます。ウイスキーやジン、ウォッカ、ラムなど、さまざまなスピリッツが多様なカテゴリーで厳格に評価されるこの品評会は、業界内外から高い信頼を寄せられています。審査は専門知識を持つ審査員によるブラインドテイスティングによって行われ、製品の外観、香り、味、フィニッシュなどに基づいて評価されます。
尾張シリーズの特長
「尾張」シリーズは、違った個性を持つウイスキーをそろえています。特にシルバーメダルを獲得した「尾張 エクスバーボン」と「尾張 ロイヤルモルト」は、豊かな樽由来の風味と滑らかな口当たりを特徴としており、その魅力は訪れる人々を惹きつけてやみません。
また、ブロンズメダルを受賞した「尾張 ミズナラカスク」と「尾張 ハイクラスモルト」も、各々の独自の特徴が評価され、多くのウイスキー愛好家の心を掴んでいます。
今後の展望
東海酒造は、今回の受賞を励みに、さらなる品質向上を目指して挑戦していく意欲を示しています。創業間もない同社は、愛知県限定の商品である「尾張」シリーズの品質が国際的に認知されたことに自信を抱き、より多くの人々に愛される酒造りに邁進していく所存です。
お問い合わせ
商品の詳細やご購入は、以下の東海酒造の情報をご参照ください。
ウイスキーは愛知県内のみで販売されていますので、ぜひこの機会にお楽しみください!
当社は少人数で運営しているため、メールの返信には少々お時間をいただく場合がありますのでご了承ください。