ロボデックス名古屋2025
2025-10-16 12:43:20

ロボデックス名古屋2025で見る最新AI技術!Phoxterの自動搬送ロボットを紹介

業界初のAI搭載AMRを出展するロボデックス名古屋2025



2025年10月29日(水)から31日(金)までの3日間、名古屋ポートメッセで開催される「第6回 ロボデックス名古屋(ロボット開発・活用展)」において、株式会社Phoxterが注目の自動搬送ロボット(AMR)を披露します。特に、業界初となる生成AI機能を搭載した「StellaDrive」がその目玉です。これにより製造・物流現場の自動化に新たな風を吹き込むことが期待されています。

展示の見どころ



1. 生成AI搭載のデモ走行


PhoxterのAMRは、最新の生成AI技術を用いています。この技術により、トラブル発生時にエラー内容に応じた解決手順をチャット形式で示し、従来数時間から数日を要していた復旧時間を短縮し、わずか数分で対処可能にします。デモ走行時には、段差や悪路に面した実際の環境での安定した搬送を実演し、リアルな性能をお見せします。

2. 小型AMRによるローラー搬送デモ


併せてHIKROBOT製の小型AMRを使った、ローラーコンベアでのコンテナ受け渡しの様子も展示。愛知・東海地域の製造業のニーズにも応える搬送ソリューションが体感できます。

3. AI搭載の画像処理コントローラ「StellaController 2.0」


AIとルールベースの検査を両立させたハイブリッド型の画像処理システムも展示。樹脂、金属、食品など多様な業界に対応し、自動化される検査工程を実演します。再現されるデモは、円筒物の検査やカウント計測、内側面検査など多岐にわたります。

特別キャンペーンのお知らせ


展示会に合わせて、「外観検査・AMR導入ご紹介キャンペーン」を開催します。このキャンペーンでは、AI外観検査の自動化やAMRによる搬送自動化を検討中の企業をご紹介いただいた方に、Phoxterのオリジナルレザースタイル・マルチケースがプレゼントされます。対象者は外観検査の自動化やAMR導入を検討している企業様で、紹介した方とされた方の両者にプレゼントが贈られます。詳細は会場のスタッフにお尋ねください。

展示会概要


  • - 展示会名: 第6回 ロボデックス名古屋(ロボット開発・活用展)
  • - 開催日時: 2025年10月29日(水)~31日(金)、10:00~17:00
  • - 会場: ポートメッセ名古屋
  • - ブース番号: N33-36

株式会社Phoxterについて


Phoxterは、AIとロボティクスを駆使した自動化ソリューションを提供する企業です。2,000台以上のAMR導入実績と、250社以上のAI外観検査導入経験をもとに、製造・物流現場の効率化を支援しています。最新技術を用いたソリューションを展開し、業界の未来を切り拓きます。

お問い合わせ


イベントに関する詳細や企業情報は、公式サイトまたは電話にてお尋ねください。

  • - 会社名: 株式会社Phoxter(フォクスター)
  • - 所在地: 大阪府豊中市新千里東町1-5-3千里朝日阪急ビル20F
  • - TEL: 06-6155-6744
  • - HP: Phoxter公式サイト

皆様のご来場をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: Phoxter ロボデックス名古屋 AI搭載AMR

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。