patoが50万回達成
2025-04-02 10:17:40

エンタメマッチングアプリ「pato」ついに累計50万回マッチング達成!

エンタメマッチングアプリ「pato」が累計マッチング回数50万回を達成!



株式会社キネカが運営するエンタメマッチングアプリ「pato」が、このたび累計マッチング回数50万回を突破したことを発表しました。2017年6月のサービス開始以来、多くのユーザーに愛されてきた「pato」は、エンタメ業界に新しい風を吹かせてきました。

成長の背景


「pato」は、エンターテイナーとその仕事を依頼したい人との特化型マッチングプラットフォームとして位置付けられています。サービスリリース以来、キャストとユーザー間のマッチング方式が進化し、最短30分で登録キャストと合流できる「patoコール」や、特定のキャストに直接メッセージを送信できる「コパト」機能を導入。これにより、ユーザーは多様なエンタメ体験を手軽に楽しむことができます。

また、patoは通過率10%という厳しい基準を設けている面談を通過したキャストユーザーも増加中で、全国で約1万9千人のキャストが登録されています。ゴルフやクルージング、パーティイベント、スポーツ観戦などさまざまな利用シーンに対応し、登録者は30万人を超えるまでに成長しました。これによって、エンタメを楽しみたい人々へのサービスの幅も広がっています。

安全で安心なサポート体制


patoでは、24時間365日体制でカスタマーサポートを提供しており、ユーザーの安心感を第一に考えています。この万全のサポート体制が、多くのユーザーに信頼される理由の一つです。運営チームも、日頃のご愛顧に感謝しながら、さらなるサービス向上を目指して日々努力しています。

エンタメ文化の新しい風


「pato」が目指すのは、シェアリングエコノミーの力を活用しエンタメ産業を変革することです。スキルや得意を持つキャストの収益源を創出し、生活者の日常に非日常を彩ることで、日本を元気にすることが「pato」の志です。この思いは、メディアにも取り上げられ、話題を呼んでいます。

企業とのコラボレーションにも積極的で、「pato」ならではの企画やリアルイベントとの連携を図っています。エンタメの可能性を広げ、さらなる発展を遂げる「pato」に今後も注目が集まることでしょう。

公式サイトや関連リンクからの情報確認やキャスト登録も行えるため、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

株式会社キネカの概要


  • - 商号: 株式会社キネカ
  • - 代表者: 代表取締役 高田有紗
  • - 所在地: 東京都港区六本木4-8-7
  • - 公式サイト: kineca.jp
  • - 公式アプリ「pato」サイト: pato.today

今後の「pato」からも目が離せません。エンタメの新たな楽しみ方を提案していくこのアプリが、私たちの毎日をどのように変えていくのか、今後の展開に期待が高まります。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: pato エンタメ マッチング

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。