タワー・ジュエルズ初公開
2025-09-16 14:59:24

名古屋の新たな風物詩「タワー・ジュエルズ」が初点灯!

名古屋の夜空を彩る新ライトアップ「タワー・ジュエルズ」の登場



名古屋のランドマーク、中部電力 MIRAI TOWERが新しいライトアップ「タワー・ジュエルズ」を発表しました。この新しい演出は、2025年に開催されるアジア競技大会に向けて地域の魅力を高めることを目的にしています。このライトアップは、名古屋の歴史の中で特別な意味を持つ宝石のような輝きをイメージして設計されています。

ライトアップの歴史



中部電力 MIRAI TOWERは、1989年の世界デザイン博覧会をきっかけにライトアップが始まりました。それ以降も「煌(きらめき)」やフルカラーLED照明など、名古屋の街を明るく照らしてきましたが、「タワー・ジュエルズ」はその集大成とも言える新たな試みです。

初公開イベント「One year countdown “IMAGINE ONE ASIA”」



新しいライトアップは、2025年9月23日に行われる、アジア競技大会の1年前イベント「One year countdown “IMAGINE ONE ASIA”」で初めて披露されます。このイベントでは、選手団の団長を迎え、アジア各国のミュージシャンによる演奏や映像ショーなどが行われます。18:30には点灯式が行われ、新たな煌めきが名古屋の空を照らします。

タワー・ジュエルズの魅力



新しい「タワー・ジュエルズ」は、流れるような光の演出が特徴です。これまでのライトアップに加え、最新のLED照明98個が設置され、星が瞬くような「スターダスト・フラッシュ」を含む様々な光のシーンが楽しめます。今後は季節ごとのイベントに合わせた演出も予定しており、名古屋の夜をより一層華やかに彩ることでしょう。

中部電力 MIRAI TOWERの基礎情報



中部電力 MIRAI TOWERは高さ180m、1954年に日本で初めて建設された鉄塔で、国の重要文化財にも指定されています。屋内と屋外の展望台からは名古屋市内の色とりどりの景観が一望できます。2020年には全体改修が完了し、翌年には名称が変更され、現在に至ります。

今後も「タワー・ジュエルズ」のような新たな魅力で名古屋の文化を発展させていくことでしょう。ぜひ、観光の際には中部電力 MIRAI TOWERを訪れて、その美しい光の演出を体験してください。

中部電力 MIRAI TOWER の公式サイトはこちらで、さらなる情報をチェックしてみてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: アジア競技大会 中部電力MIRAI TOWER タワー・ジュエルズ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。