愛知ロボフェス
2025-10-27 10:43:34

愛知で開催!子ども向けロボット体験イベント「Out of KidZania in あいちロボフェス」

愛知でロボットの未来を体験しよう!



2025年12月、愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)で実施される「Out of KidZania in あいちロボフェス」は、子どもたちがロボットに関する仕事を体験できる特別なイベントです。このイベントは、こどもたちに働くことの面白さや大切さを伝えることを目的としており、全10種類の体験プログラムが用意されています。

体験できる仕事内容


本イベントに参加することで、次のような10種類のロボット関連の職業体験ができます:
  • - 協働ロボットのエンジニア:自動車部品を作るためのプログラミングを体験。
  • - ロボットモーションデザイナー:共感型コミュニケーションロボットの開発。
  • - ドローン開発スタッフ:最新技術に触れるチャンス。
  • - 介護福祉士:介護ロボットを活用した支援の仕事。
  • - ロボット専門WEBメディアの記者:情報発信の仕事を体験。
他にも、清掃ロボットの開発や、フィールドエンジニアなど、さまざまな仕事がこのイベントで待っています。

参加概要


この興味深いロボット体験イベントは、2025年12月13日(土)・14日(日)の2日間、午前10時から午後4時30分まで開催されます(受付は9時30分から)。対象は小学1年生から中学3年生までで、年齢によって体験できるプログラムが異なります。参加費は1プログラムあたり500円(税込)で、一部材料費が必要なものもあります。

参加方法


参加希望者は、事前にWebでの予約が必要です。受付は先着順で行われており、第1次受付が2025年11月4日から17日、第2次受付が11月18日から30日までです。早めの予約をお勧めします。

KCJ GROUPについて


このイベントはKCJ GROUPの監修のもとで行われ、同社は3歳から15歳までの子どもたちを対象にした職業体験施設「キッザニア」を運営しています。そこでの活動を通じて、子どもたちがエデュテインメント(教育+エンターテイメント)を体験しながら、自分の将来について考えるきっかけを提供しています。

まとめ


「Out of KidZania in あいちロボフェス」は、愛知県で開催される子どもたちにとって特別なロボット体験イベントであり、将来のキャリアについて考える大きなチャンスです。子どもたちがロボットに触れ、未来の可能性を広げる体験ができるこの機会を、ぜひお見逃しなく。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 愛知県 ロボフェス キッザニア

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。