豊橋で楽しむ秋空の下のお宝探し
豊橋市での特別な2日間をお見逃しなく!11月1日(土)と2日(日)、愛知県豊橋市のまちなかで「まちなかアンティークマーケット&ブックストリート」が開催されます。このイベントでは、アンティークの宝物や心に響く本との出会いが待っています。
イベントの概要
今年の開催は、普段は味わえない特別な体験を提供します。まちなか広場では、愛知県内をはじめ全国から集まった和骨董、西洋アンティーク、アメリカンビンテージなど、約55店舗が出店する「アンティークマーケット」が繰り広げられます。また、水上ビル周辺は「ブックストリート」に様変わりし、地元の書店や著作家たちが集結します。
アンティークマーケットの魅力
「まちなかアンティークマーケット」は毎年6月と11月の年2回、大豊商店街が主催しています。年々、アンティークファンの支持を集めており、実際に足を運ぶことで、心をくすぐる出会いがあることでしょう。この秋、広場はお宝が詰まった世界へと変貌を遂げます。
ブックストリートの開催
水上ビルでは「ブックストリート」が開催され、地元の書店や出版社が様々な本や雑貨を取り揃えています。また、エムキャンパスの2階軒下では、個人事業主や文芸サークルなど、多彩な執筆者が作品を紹介。この地域の本への愛を感じられる素晴らしい機会です。
まちなか図書館での特別イベント
まちなか図書館では、著名な俳優で作家の松井玲奈さんがトークイベントを行うほか、さまざまなゲストを迎えたプログラムがあります。中でも、製本ワークショップやトークショーなど、多様なイベントが楽しめます。特に1日は、松井さんが自らの著書について語るトークショーが予定されており、参加者にとって貴重な体験となるでしょう。
特別な講座
さらに、2日には中学生以上を対象とした本づくり講座と、幼児から小学生向けの簡単なノート作りのワークショップが開かれます。これらの活動は、単なる作成にとどまらず、創造力を刺激し、地域の文化に息づく本を楽しむ意義を再認識させる素晴らしい機会です。
絵本の中のお菓子作りワークショップ
また、11月2日には「絵本の中のお菓子作り」ワークショップも開催されます。このイベントは、実際に絵本のキャラクターをテーマにしたお菓子を作る体験を通じて、子どもたちの想像力をかき立てます。お子さんと一緒に楽しい時間を過ごせること間違いなしです。
まとめ
「まちなかアンティークマーケット&ブックストリート」は、豊橋のまちなかを舞台に、アンティークと本の魅力を余すところなく楽しめるイベントです。秋の心地よい空気の中で、特別な体験ができるこの機会をぜひお見逃しなく!家族や友人を誘って、満喫してみてはいかがでしょうか?
【開催日程】
- - 日時:令和7年11月1日(土)、2日(日) 10:00~16:00
- - 場所:豊橋市まちなか広場・大豊商店街・豊橋市まちなか図書館
- - 主催:大豊商店街・とよはしブックネットワーク
- - 共催:BOOK MEETS NEXT
- - 後援:豊橋まちなか未来会議
特別な秋の2日間、ぜひ「まちなかアンティークマーケット&ブックストリート」に足を運んで、心温まる体験を楽しんでください!