名古屋アンティークマーケットがやってくる!
2025年11月15日(土)・16日(日)の2日間、名古屋市中区の東別院・西別院で「第17回 名古屋アンティークマーケット」が開催されます。これは、東海地域最大級の蚤の市であり、過去16回の歴史を持つ人気イベントです。2017年の初開催から、名古屋市の橘町に息づく伝統文化を引き継ぎ、アンティークやヴィンテージ、古着、昭和レトロなどを愛する多くの人々が集まる場として成長してきました。
このマーケットは、毎年多様な出店者が参加しており、来場者数も年々増加しています。最新の開催では約15,000人が訪れるなど、地域を巻き込んだ大規模なイベントとなっています。メイン会場は東別院と西別院を中心に広がり、さらには日置神社など周辺の施設にも及びます。特に注目すべきは、西別院の「関西・アジアエリア」。国際色豊かなショップが揃い、グローバルなアンティークカルチャーを実際に体感できるオリジナリティ溢れる空間が提供されます。
開催概要
- - 名称: 第17回 名古屋アンティークマーケット(Nagoya Antique Market, NAM)
- - 日程: 2025年11月15日(土)・16日(日)
- - 時間:
- 11月15日(土)
- EAST AREA:10:00~17:00
- WEST AREA:9:30~16:30
- 11月16日(日)
- EAST AREA:9:30~16:30
- WEST AREA:9:30~16:30
- ※WEST AREAは両日9:00入場可
- EAST AREA: 真宗大谷派 名古屋別院(東別院)
- WEST AREA: 本願寺名古屋別院(西別院)
- 1day 1,300円
- 2days 2,400円(当日)
- 2days 2,200円(アーリーチケット)
- ※18歳未満・70歳以上は無料(要身分証、小学生以下は不要)
見どころ1: WEST AREAの多様性
今年のWEST AREAでは、昨年の「アメリカンアンティーク」での成功を受け、関西の個性豊かなショップやアジアの人気店が参加。特に、韓国を含む7つの店舗が集まることで、特別なラインナップが楽しめます。このエリアでは、古着、家具、雑貨など、さまざまなアイテムを手に入れるチャンスです。
見どころ2: EAST AREAの活気
東別院には、昭和レトロ雑貨、古書、飲食などの出店が多く、キッチンカーや飲食ブースも充実しています。世代を超えて楽しめる空間として、多くの人々が訪れることが予想されています。さらに、東別院会館では、昭和レトロの愛好家にはたまらない「レトロマーケット」や、手芸ファンに向けた「Fiber Fabric Fair」も同時開催され、マルチな体験ができる機会です。
見どころ3: NAM男くんの冒険
マーケットの愛されキャラクター「NAM男くん」は、今年も新たなストーリーで登場!前回から続く世界旅行編では、関空を経由して関西観光を楽しむ姿が描かれています。このデザインは、人気アーティストTMpaintによって手がけられています。特に関西をテーマにしているため、関西の魅力もたっぷり表現されています。
ボランティアの参加を募集中
名古屋アンティークマーケットを支えるのは、多世代のボランティアたちです。出店者や来場者のサポートを行い、地域に活気を与える重要な役割を担っています。アンティークや地域活性化に興味がある方は、ぜひともボランティアとして参加してみてはいかがでしょうか。このイベントを一緒に盛り上げていただける仲間を大歓迎しています。
この多彩なイベント、「名古屋アンティークマーケット」にぜひ足を運んでみてください。魅力的なアンティークや文化が、皆様を待っています。公式サイトやSNSも要チェックです!