羽田空港限定チーズ
2025-11-05 13:53:37

羽田空港限定の新感覚おつまみ「チーズの味噌漬 -江戸ごぼう七味-」登場!

羽田空港限定の新感覚おつまみ登場



漬物専門店「銀座若菜」が、羽田空港に向けて新しいおつまみ「チーズの味噌漬 -江戸ごぼう七味-」を2025年11月11日より販売開始します。東京への旅を締めくくるお土産として、ぜひ注目したい一品です。

魅力あふれる新商品


「チーズの味噌漬 -江戸ごぼう七味-」は、長年親しまれてきた「江戸ごぼう」と「チーズの味噌漬」を見事に組み合わせた新感覚のごちそうです。まろやかなチーズにごぼうの香ばしさとピリッとした七味のアクセントが重なり、これまでに類を見ない和洋折衷の味わいが楽しめます。ごぼうのポリポリとした食感、チーズの濃厚さ、味噌の深み、そして七味の刺激が絶妙なバランスで融合。リピーターの方にも新鮮な驚きを届けることでしょう。

限定ボックスで楽しめる


こちらの新商品は、単品の「チーズの味噌漬 -江戸ごぼう七味-」の他に、3種類のチーズが詰まった限定ボックスも登場します。ボックスには「チーズの味噌漬 -江戸ごぼう七味-」を含む3種類(いぶりがっこ、奈良漬&ペッパー)が組み合わされており、各2つの異なるフレーバーが楽しめます。旅の思い出をより特別なものにするためのギフトとして、家族や友人へのお土産にも最適です。

商品情報


  • - チーズの味噌漬 -江戸ごぼう七味- 60g/630円(税込680円)
チーズのまろやかさと風味づけされたごぼう、八丁味噌の旨味、そして七味のスパイシーさが見事に絡み合ったかけ合わせです。

  • - 銀座のチーズ 3点詰め合わせ 60g/1960円(税込2116円)
江戸ごぼう七味、いぶりがっこ、奈良漬&ペッパーの3点が一つのボックスで楽しめます。お酒のおつまみとしても、ご飯のお供としてもおすすめです。

環境への配慮


銀座若菜は、製造にあたり、保存状態は冷蔵10℃以下で60日間と定められています。新鮮な状態で、より美味しくお召し上がりいただけます。これにより、品質の維持や環境への配慮も重要視されています。

伝統と革新の融合


銀座若菜の始まりは昭和28年、漬物専門店です。創業以来、伝統的な技法を受け継ぎ、今もなお多様な食文化にふさわしい革新的な漬物を提案してきました。40年以上も親しまれる「江戸ごぼう」と、近年新たに人気を集めている「銀座のチーズ」シリーズの双方の魅力を融合した新商品は、地元を愛する人々や訪れる観光客からも大きな期待を寄せられています。

代表取締役の山田耕平さんは、「羽田空港のお土産としてぴったりで、ごぼうの素朴な香りとチーズの濃厚さが見事に絡み合った一品です。ぜひ訪れた際には、旅の思い出にお試しいただきたい」と語っています。

どこで手に入る?


この新しいおつまみは、羽田空港内の銀座若菜直営店および羽田空港公式ネットショップ「HANEDA Shopping」でも購入可能です。また、空港内の各売店(第1ターミナル:PIER1、PIER4、CAPTAINS' MARKET、PIER7、第二ターミナル:東京食賓館など)でもお目にかかることができ、旅行のついでに立ち寄って購入するのもおすすめです。

羽田空港限定だからこそ味わえるこの新しい「チーズの味噌漬 -江戸ごぼう七味-」。日本の新しい魅力を添えたお土産を通じて、あなたの旅をより楽しいものにしてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 銀座若菜 江戸ごぼう チーズの味噌漬

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。