沖縄での新たな体験!ResorTech EXPO 2025に出展する無人店舗
2025年11月、沖縄のサントリーアリーナで開催される「ResorTech EXPO in Okinawa 2025」で、来場者が体験できる新しい形の無人店舗が登場します。これは、インタセクト・コミュニケーションズ株式会社とその沖縄の現地法人、New Quest株式会社が共同で出展するもので、観光業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現する試みの一環です。
 ResorTech EXPOとは?
このイベントは、沖縄県が主導する「観光とテクノロジー」の展示会で、観光・交通・商業に関する最新技術が一堂に集まります。参加者は1万人を見込んでおり、国内最大級のDXイベントとして期待されています。この機会に新しいビジネスの創出や連携の可能性を探ることができる貴重な場となります。
 無人店舗の体験
出展ブースでは、QRコードをかざすだけで入店でき、AIカメラとセンサーによって、商品の取り扱いや返品を自動認識するウォークスルー型無人店舗が体験できます。これにより、レジでの待ち時間や操作が不要になり、スムーズな購買体験を提供します。入店から退店までの一連の流れを実感し、新しいショッピングスタイルを体験してみることができます。さらに、パンフレットやノベルティを確実に受け取るためのモデルケースもデモンストレーションされます。
 インバウンドプロモーション
また、インバウンド誘客プロモーションとして、InstagramやFacebook、REDなどを活用したキャンペーンも紹介されます。これにより、沖縄の魅力を広め、訪問客を増やすことを目指しています。ターゲット市場に合ったデジタル広告の運用によって、観光分野でのインバウンド施策を強化します。
 IntaPayの紹介
出展ブースでは、マルチQR決済プラットフォームである「IntaPay」も紹介されます。このプラットフォームは、国内外のQRコード決済に対応しており、簡単にキャッシュレス決済ができる利便性を提供します。海外からの観光客も自国の決済アプリを使用して支払えるため、観光地でのキャッシュレス化がさらに進むでしょう。
 来場者特典
さらに、体験を行った方には、無人店舗でのデモに連動したオリジナルトートバッグが数量限定で配布されます。このバッグはパンフレットやカタログの保管にも便利です。無人店舗の体験を楽しんだ後には、ぜひこのバッグを手に入れて、新しい発見を持ち帰ってください。
 まとめ
「ResorTech EXPO in Okinawa 2025」はただの展示会ではなく、沖縄の未来を感じられる貴重なイベントです。これからの観光業や商業の形がどのように変わるのか、その第一歩を実際に体感できる機会です。ぜひ奮ってご参加ください。
 出展概要
- - イベント名: ResorTech EXPO in Okinawa 2025  
 - - 会期: 2025年11月13日(木)〜14日(金)  
 - - 会場: 沖縄サントリーアリーナ(浦添市、うるま市のサテライト会場もあり)  
 - - 入場料: 無料(来場登録制)  
 - - 公式サイト: ResorTech EXPO in Okinawa
 
観光業界に興味がある方や新しい体験を求める方には、ぜひこのイベントで無人店舗の進化を感じ取っていただきたいです。沖縄の新しい魅力を一緒に発見しましょう!