宅配事業説明会
2025-09-03 09:17:55

中京圏での宅配事業拡大を目指す説明会開催のお知らせ

中京圏で宅配事業を拡大するチャンス!



ラストワンマイル協同組合は、中京圏において新規組合員と賛助会員の募集を目的とした配送事業説明会を開催します。この説明会は、今後の宅配業界の動向や、当組合の特長を詳しく紹介する貴重な機会です。

概要


  • - 日時: 令和7年9月25日(木)14:00〜
  • - 会場: S*PLACE 大会議室
  • - 住所: 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目40-16 名駅野村ビル5階
  • - 予約・問い合わせ: TEL: 042-319-9860 / Mail: [email protected]

ラストワンマイル協同組合は関東一都六県や近畿、東海、東北、九州の中小運送会社からなる連合体です。現在、当組合は大手メーカとの運送契約を結んでおり、全国の主要都市へ配送網の拡充を図っています。これにより、荷物の量や売上も増加の一途を辿っており、2023年12月からは前年比で1.5倍以上の荷数の取り扱いが見込まれています。

下請け構造からの脱却


日本の宅配市場は、ヤマト運輸、佐川急便、そして日本郵政が中心となるピラミッド型の構造です。このような中、当組合は独自のシステムを確立し、荷主からの直接受注を実現しています。これには、組合員である中小運送業者が抱える経験や知識を活かし、安定したサービスを提供していることが背景にあります。過去には大手運送会社もこの業界に参入しようとしましたが、大半が撤退している現状です。

当組合に入会することで、直接荷主から受注するチャレンジができるのです。これは、経営者の皆様にとって大きなチャンスと言えます。

中京圏での宅配エリア確保のチャンス


説明会では、組合内で配達エリアを決定する仕組みを詳しくお伝えします。通常、決まったエリアは新規組合員が希望しても取得できない場合が多いのですが、今回の荷量の急増に伴い、新規賛助会員としての出番が出てきています。特に新規配送地域への参加が期待されます。これまで大規模なエリア分割は行われておらず、今回の機会は中京圏への参入を大きく後押しするものでしょう。

説明会への参加をお勧めします


本説明会への参加は、無料です。参加後には相互に情報を交換し合う懇親会を予定しています。EC市場が拡大する中、宅配事業に新たに参加しようと考えている事業者様には必見の内容です。

業務開始に伴う金銭的な負担を軽減する仕組みも整えており、皆様が円滑に事業を始められるようサポートします。さらに、配達スタッフの増員や教育にも力を入れ、高いサービス品質を保つ方針です。

多くの事業者様にこの機会を活用していただき、共に未来のビジョンを描いていけることを楽しみにしています。ぜひご参加ください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ラストワンマイル 宅配ビジネス 中京圏

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。