企業広報交流会「SNS担」開催に向けた詳細情報
2025年10月23日(木)に、名古屋のポートメッセなごやで、企業の広報やSNSを担当する方々を対象としたイベントが開催されます。この交流会の名は『あつまれ!SNS担 企業広報交流会 in MECT2025』。精密金属部品メーカーの株式会社キャステムと大野精工株式会社の共同主催による期待されるイベントです。
開催概要
会場は、ポートメッセなごや コンベンションセンターの4F コンベンションホールBです。14:30から受付を開始し、15:00から17:00までの2時間にわたり、充実したプログラムが展開されます。参加費は1,000円(税込)で定員は60名。参加希望者は事前にお申し込みが必要です。申し込みは下記のフォームから行えます。
申し込みフォームはこちら
イベントプログラムの見どころ
このイベントには2つの大きなパートが用意されています。まず第1部では『ものづくり異業種クロストーク!』が行われ、春日井製菓、松浦製作所、キャステムの3社によるパネルディスカッションが行われます。このセッションでは、各社のリアルな運用事例について率直な意見交換が行われ、SNS運用のヒントが得られます。
見どころは、具体的な運用方法やコミュニティとのつながりについての実例です。参加者は、新たなアイデアや『明日やってみたい!』と思えるような具体的な知識を持ち帰ることができるでしょう。
次に、参加者全員が参加できる交流型ワークショップ『ダイス de広報おなやみ相談』が行われます。ここでは、事前に集めたSNS運用の悩みをテーマに、4〜6人の小グループに分かれておしゃべりします。サイコロの出目によってスピーカーがランダムに決まるというユニークなスタイルで、各自の経験からヒントをシェアし合います。この形式により、緊張をほぐしながら他の参加者との交流も楽しむことができるでしょう。
参加特典
参加者には、バウムクーヘン専門店『King Farm』の極上しっとりバウムクーヘンがプレゼントされるほか、SNSでのPR活動に役立つキャステムのオリジナルグッズも受け取れます。こうした特典も、参加者にとっての嬉しいポイントです。
株式会社キャステムについて
株式会社キャステムは、ロストワックス精密鋳造技術を用いて、電車や医療機器などの部品を製造・販売しています。2017年からは個人向け商品にも挑戦し、話題を呼ぶグッズを次々に展開しています。特に、新元号発表時には日本最速で「令和」ぐい呑みを発売するなど、注目を集めています。
大野精工株式会社について
大野精工株式会社は、愛知県西尾市で精密部品加工や研削を得意とする製造業です。また、多様な地域貢献事業も行い、ブランディングにも力を入れています。
この交流イベントは、企業の広報担当者にとって貴重なネットワーキングの場であり、実践的な情報を得る絶好のチャンスです。興味を持たれた方は、ぜひお早めに申し込んでください。