ボードゲーム研修会
2025-08-07 13:53:25

名古屋と大阪で開催!ボードゲーム研修会の魅力を探る

名古屋と大阪で開催!ボードゲーム研修会の魅力を探る



2025年9月1日、名古屋と大阪でそれぞれの地域で異なる形式の活気あるボードゲーム体験が実施されます。企業研修やコンサルティングを手がける株式会社東風社が主催するこのイベントは、「スウィート・マーケット」と呼ばれるマーケティングが学べるボードゲームを中心としたもので、この日限定の貴重な機会となっています。

名古屋:人事担当者向け無料セミナー


名古屋市中村区で開催されるこのセミナーのテーマは「自ら動く人材を育てるには」。受講者は、ゲームを通じて主体的に行動する社員の育成に関する様々な知識を得ることができます。

概要


  • - 開催日時:2025年9月1日(月)13:00-14:45(受付開始12:45)
  • - 会場:名古屋市中村区名駅3-13-28 名駅セブンスタービル307号室
  • - 定員:8名
  • - 参加対象:人事・労務・研修担当者、経営者
  • - プログラム内容
1. ゲーム研修の説明と体験
2. 若手社員の傾向と対策
3. 他社の取り組み事例

講師紹介


講師でありフォーカス企業の代表である幸本陽平氏は、一橋大学卒業後、様々な企業でのマーケティング経験を経て、自身の事務所を設立。全国各地での研修やセミナーを行っています。このセミナーでは、彼の新刊「できる人ほど仕事はこの『動詞』で考える」にも触れつつ、知識豊かな講義が期待されます。

大阪:プレイ会


一方、大阪ではボードゲームをただ楽しむだけのシンプルなプレイ会が開催されます。こちらは、マーケティングに興味のある方やボードゲーム好きの方であればどなたでも参加可能です。

概要


  • - 開催日時:2025年9月1日(月)19:00-20:45(受付開始18:45)
  • - 会場:大阪市中央区瓦町3-3-16 OWL瓦町ビル 701号室
  • - 定員:12名
  • - プログラム内容
「スウィート・マーケット」をプレイしながら、自由にゲームを楽しむ会です。セミナーや講義はなく、純粋にボードゲームを体験できます。

「スウィート・マーケット」について


このボードゲームは、プレイヤーが76枚のカードとボードを使って、商品、流通、販促の流れを学びながら競い合う内容です。実際の研修では、その座学がつまらなく感じられることへの挑戦として、楽しみながらマーケティングを学ぶ事ができるのです。当日体験していただければ、その魅力を実感することができるでしょう。

結論


名古屋と大阪でのこのボードゲーム体験会は、単なる遊びではなく、ビジネスにも役立つ学びを提供する貴重な機会です。興味がある方はぜひ、お早めに申し込みください。このイベントが、あなたのキャリアや人材育成に新たな視点をもたらすきっかけとなることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 大阪 ボードゲーム

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。