蓼科高原のスイーツウィーク、平瀬祥子による特別なデザート
長野県の美しい自然に囲まれた蓼科高原の「ホテル ドゥ ラルパージュ」で、著名なパティシエール、平瀬祥子氏が手掛ける「スイーツウィーク」が開催されます。今回は2025年11月8日から同月16日まで、信州の秋の恵みを味わえる特別な一週間です。
 イベントの特長
このイベントは、平瀬祥子氏が厳選した旬の食材を使い、栗やりんご、かぼちゃなど、秋の味覚を存分に楽しめる珠玉のスイーツを提供します。ランチやディナーのデザートとして、また午後のカフェタイムでも楽しむことができる特製スイーツは、訪れる人々の舌を魅了することでしょう。
特に初日となる11月8日(土)には、平瀬氏が直接来館し、ゲストを迎える特別な機会となります。この貴重な体験は、平瀬氏の作品を楽しむだけでなく、彼女との交流のひとときも楽しめる貴重な時間です。
 スイーツのメニュー
メニューには、特に注目の「モンブラン ~秋薫る二層仕立て~」があります。信州産の栗を贅沢に使用したこのデザートは、濃厚なチョコレートに滑らかなクレームディプロマットを重ね、コニャックの香りを添えた大人のためのモンブランです。
他にも、かぼちゃを使用した「フォンダン・ポティロン」や、信州産の林檎を使った華やかなデザート「ポム・ルージュ」など、どれも見た目にも美しく、香りや食感の変化を楽しめるスイーツが揃っています。
 レストランの情報
このイベントでは、「ホテル ドゥ ラルパージュ」のレストラン「ル・ジャルダン」やバー「ル・レーヴ」で、秋の特別メニューが楽しめます。特に、平瀬氏のアシェットデセールがついたディナーコースでは、信州産の素材を活かしたフランス料理を取り入れた贅沢なコースを体験できます。
コースの一例としては、信州サーモンのタルトレットや、鴨のスモークなど、地元の食材をふんだんに使った料理が提供されます。コースは¥27,000、¥32,000、¥40,000の3種類から選べます。
 アクセスと予約方法
ホテルへのアクセスは、JR中央本線「茅野駅」から車で約25分、または中央自動車道「諏訪IC」から約30分と便利です。事前に予約が必要なため、公式サイトまたは電話での問い合わせをお忘れなく。
 パティシエール平瀬祥子のバックグラウンド
平瀬祥子氏は、熊本県出身でフランスでの修業を経て、六本木のミシュラン掲載レストラン「Restaurant L’aube」をオープンし、2020年にはGault & Millauのベストパティシエ賞を受賞するなど、豊かな功績を持つ人物です。
 まとめ
美しい自然に囲まれながら、平瀬氏の創造力あふれるデザートを楽しむこのスイーツウィーク。信州の秋を五感で堪能できる特別なこの機会を、ぜひお見逃しなく。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
