ワタミの宅食が出展
2025-10-10 09:31:31

ワタミの宅食、介護業界の商談展示会「ケアテックス大阪」に初出展!

ワタミの宅食が介護業界の展示会に登場!



「ワタミの宅食」が2025年10月15日から17日の期間に、大阪で開催される西日本最大級の商談型展示会「ケアテックス大阪」に初出展します。この機会に、介護業界や福祉施設のニーズにしっかり応える食事宅配サービスを理解していただけるイベントです。

展示会情報


  • - イベント名: ケアテックス大阪(大阪ケアウィーク内)
  • - 日時: 2025年10月15日(水)~17日(金)
  • - 時間: 9:30~17:00
  • - 会場: インテックス大阪
  • - ブース番号: 1-6
  • - 入場: 事前登録で無料
事前登録はこちらから

ワタミのブースでは、来場者向けに特製の無料試食を用意しております。ぜひお立ち寄りください。さらに、商談スペースも豊富に用意しており、事前予約も受け付けています。商談予約はこちら

介護施設が抱える課題


介護施設や病院が抱える食事に関する課題はさまざまです。専門の調理師や栄養士を雇用するのは困難であり、栄養計算や献立作りにも頭を悩ませている例が多いです。このような課題を抱えた施設の皆さまに向けて、「ワタミの宅食」が解決策を提案します。

こんなお悩みありませんか?


  • - 専門職の雇用が難しく栄養管理が大変
  • - 食材高騰により1食あたりのコストが上昇
  • - 利用者のニーズに合った献立作りが難しい

これらの悩みを解決できるのが、「ワタミの宅食」です。

かんたん厨房のご紹介


「ワタミの宅食」では、福祉施設向けの簡単にお食事を準備できる「かんたん厨房」を提供しています。湯煎で温めるだけで食事を用意できる冷蔵パック惣菜は、風味や食感が冷凍食品とは異なり、利用者に喜ばれています。毎日新鮮なお食事を届けることで、冷蔵庫への負担も軽減し、温め時間も短縮され、施設様からは高い評価を得ています。
もっと詳しくはこちら!

ワタミの宅食の取り組みと理念


「ワタミの宅食」は、毎日新鮮で nutritious な食事を届けることで、地域の人々、特に高齢者や病者を支える「インフラ」となることを目指しています。地域に密着した「まごころスタッフ」が、利用者の元へお食事をお届けし、日々約21万食以上を配達しています。
また、2020年には業界初の取り組みとして、使用済みの弁当容器を回収しリサイクルするサービスを展開し、持続可能な社会の実現にも寄与しています。

「ワタミの宅食」は、ここまでの取り組みが評価され、2010年から2024年までの間、病者・高齢者食宅配市場において売上シェアNo.1を達成しました。
「ワタミの宅食」の全情報はこちらから!

まとめ


2025年のケアテックス大阪で、「ワタミの宅食」がどのように福祉施設の課題解決に寄与できるか、その実力を体感していただきたいと思います。是非、ブースにお立ち寄りくだい。

お問い合わせ


ワタミ株式会社
  • - 住所: 東京都大田区羽田 1-1-3
  • - 代表者名: 代表取締役会長 兼 社長 CEO 渡邉美樹
  • - 設立: 1986年5月
  • - 事業内容: 国内外食事業、宅食事業、農業、環境事業など
  • - ホームページ: http://www.watami.co.jp



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ワタミの宅食 ケアテックス大阪 福祉施設向け

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。