「DAISOアプリ」に新機能追加
株式会社大創産業が提供する「DAISOアプリ」が、2025年2月27日に新たな機能を追加して、より快適なお買い物体験を提供します。アプリは、2024年のリリース以来、約350万件のダウンロードを誇りますが、ユーザーの声に耳を傾け、さらに便利な使い方ができるようリニューアルを実施します。
新たな機能
今回のアップデートでは、次の3つの新機能が追加されます。
1. 商品起点の検索機能
これまでは店舗を選んでから商品を検索する必要がありましたが、新機能により商品名を入力することで、希望の商品が在庫のある店舗を一発で確認できるようになります。これにより、ショッピングがスムーズになり、時間を有効に使うことが可能です。
従来の流れ
店舗検索 → 商品検索 → 結果確認
新しい流れ
商品検索 → 希望商品選択 → 在庫確認
2. お買い物リスト
リスト機能も追加され、「今日買う商品」や「気になった商品」など、複数のリストを作成できるようになります。これにより、忘れがちなアイテムを逃さず、効率的にお買い物を楽しめるようになります。
3. 文字サイズ変更
アプリを使う際の視認性を高めるため、文字サイズを「標準」「大」「特大」の3種類から選べるようになりました。老若男女、すべての方が快適に利用できるよう配慮されています。
利用方法
現時点で「DAISOアプリ」を利用していない方は、iPhoneユーザーはApp Store、AndroidユーザーはGoogle Playから無料でダウンロードできます。アプリの利用は完全無料ですが、ダイソーネットストアでの購入時には通常通り料金が発生します。
ファンコミュニティサイト「DAISOの輪」
大創産業はファン同士の情報交換やコミュニケーションの一環として「DAISOの輪」というコミュニティサイトも運営しており、ユーザーが意見を寄せる場としても機能しています。ここでのフィードバックが商品開発や店舗運営へと活かされています。
大創産業は、ブランドファンの皆さんとともに質の高いサービスを提供し続けることで、さらなる進化を目指しています。ユーザーの体験を重視したこのアプリ改良が、今後の買い物スタイルにどのような変化をもたらすか、引き続き注目していきたいですね。
会社概要
大創産業は「世界中の人々の生活をワンプライスで豊かに」を企業理念に掲げており、DAISOをはじめ、Standard Products、THREEPPYなどのブランドで幅広い商品を提供しています。2024年2月現在、世界26の国と地域に5,325店舗を展開しており、売上高は6,249億円に達しています。
今回は新機能の詳細をお伝えしましたが、実際に使ってみてその便利さを体験してみてください。快適なショッピングが待っています!