東三河FOOD DAYS
2025-08-26 13:09:48

東三河FOOD DAYS 2025:食と農が織り成す新たな出会いと体験

東三河FOOD DAYS 2025の全貌



2025年9月19日と20日、愛知県豊橋市で「東三河FOOD DAYS」が開催されます。この二日間は、地域の食と農に関心のある生産者や料理人、そしてバイヤーが一堂に会し、つながりを深める絶好の機会となります。主催はサーラ不動産株式会社。地域の特性を活かした魅力的なコンテンツが盛りだくさんです。

開催概要



開催日程:2025年9月19日(金)・20日(土)
開催場所
  • - DAY1:ホテルアークリッシュ豊橋(愛知県豊橋市駅前大通一丁目55)
  • - DAY2:各訪問先(山コース・海コース)
  • - emCAMPUS FOOD(愛知県豊橋市駅前大通二丁目81)

参加費用
  • - 9月19日(金)DAY1 チケット:15,000円(税込)
  • - 9月20日(土)DAY2 チケット:15,000円(税込)
  • - 2DAYSセットチケット:28,000円(税込)

イベントのみどころ



今年のFOOD DAYSでは、「クロス(交わる)」をテーマに様々なプログラムが用意されています。地域内外の異なるバックグラウンドを持つ人々と交流し、新たな価値が生まれることを目指しています。業界のトップランナーによる基調講演やトークセッションを通じて、参加者は食と農の最新トレンドや未来のビジョンを学ぶことができるのです。

DAY1プログラム


  • - 12:10~12:50:オープニングトーク
  • - 13:00~17:20:クロストーク(様々なテーマでのセッション)
  • - 17:30~18:30:フードクリエイターアワード
  • - 19:00~21:00:クロスパーティー

DAY2には、実際の食が生まれる現場を訪れるクロスウォークを行います。豊かな自然に囲まれた東三河の山・川・海を舞台にした体験型プランが豊富です。

DAY2プログラム


  • - 8:30~17:00:クロスウォーク
- 山コース:米から酒、酒から飼料へとつながる地域の食の旅
- 海コース:海風を受けた野菜と花の挑戦を体験
  • - 18:00~20:00:クロスディナー

このように、多岐にわたるプログラムが用意されています。特にクロスディナーでは、名古屋や浜松で活躍する料理長が集まり、地元の食材をテーマにした料理を提供。参加者との距離が近い楽しい交流の場が設けられます。

東三河の魅力



東三河は、豊かな自然と農業が交わる素晴らしい地域です。山、海、平野が一体となり、農業地帯としての顔も持っています。サーラ不動産が推進する「東三河フードバレー構想」により、この地域の食と農の魅力がより一層発展しています。生産者、料理人、そして消費者がしっかりとつながり、「フードクリエイターの聖地」としての地位を築くことを目指しています。

アクセス情報



  • - emCAMPUS FOOD
愛知県豊橋市駅前大通二丁目81番地
  • - ホテルアークリッシュ豊橋
愛知県豊橋市駅前大通一丁目55

お問い合わせ



サーラ不動産株式会社 フードバレーグループ
電話番号:0532-51-5800(平日10:00~12:00、13:00~17:00)
メールアドレス:[email protected]

この機会にぜひ、東三河FOOD DAYS 2025へ参加し、新たな出会いや体験を楽しんでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 東三河 食と農 サーラ不動産

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。