冬の味覚を堪能する柿家すしの『旬の寿司 冬』登場
株式会社フォーシーズが展開する出前寿司「柿家すし」が、2025年11月4日から冬の新メニュー『旬の寿司 冬』の販売を開始します。寒い季節にぴったりな旬の食材が集結したこのメニューで、心温まる味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか。
 季節ごとのこだわりを大切にした寿司
「柿家すし」では、全国各地の旬の食材を取り揃え、プロの目利きが厳選した素材を使用しています。今年の冬に楽しめるのは、「寒ぶり」「寒平目」「ときさば」「ほたて」「ずわいがに」の5品。これらのネタはどれもそれぞれの特性を生かした贅沢な一品に仕上げられています。
 寒ぶり:三重・愛媛県産 
豊かな自然環境で育った寒ぶりは、脂ののりが良く、こくのある味わいが特徴です。とろけるような食感を心ゆくまで堪能してください。
 寒平目:三陸産  
噛む度に甘みが溢れる上質な白身魚で、三陸の海の恵みを存分に感じられます。
 ときさば:対馬産
毎年10月から2月にかけて厳選されたマサバは、身がしっかりとしていて、ほどよい脂身が合わさりつつ絶品です。
 ほたて:北海道産 
肉厚で甘みのある北海道産のほたては、味わい深く、まさに冬の醍醐味と言えるでしょう。
 ずわいがに 
冬には欠かせないずわいがには、旨みと甘みがたっぷり詰まっており、贅沢な一皿です。
これらのネタは、別売りの「塩・かぼす果汁」を使うことで、さっぱりとした味わいも楽しめます。
 お得な盛り合わせメニュー
『旬の寿司 冬』では、5貫の盛り合わせが1,590円で楽しめる他にも、「旬の寿司 上」や「旬の寿司 特上」、「旬とまぐろの寿司」といった豊富なラインナップが用意されています。マグロやいくらなどの定番ネタも加わり、冬の味覚を余すことなく楽しめます。特に「5種のまぐろと旬の寿司」は、マグロファンにとっては見逃せない一品です。
 おすすめ盛り合わせ
冬の旬ネタ5貫に加え、いくらやマグロ赤身、甘海老などが盛り込まれたお得な内容です。
冬の旬ネタ5貫と、南まぐろ中とろや生うに、いくらを贅沢に載せた特上の寿司。
冬の旬ネタ5貫に加え、南まぐろ中とろやねぎとろ巻きが楽しめる一品。
- - 5種のまぐろと旬の寿司(1人前:3,100円)
 
贅沢にマグロを堪能できる冬の名物メニューです。
色鮮やかで豊かな味わいの寿司が揃った「旬の寿司 冬」。ぜひ、家庭で特別な時間を演出するための一品として注文してみてください。新鮮で美味しい寿司が、寒い冬の日をさらに温かくすることでしょう。
 まとめ
「柿家すし」はその名の通り、季節を感じられる旬の素材にこだわった寿司を提供しています。全国各地の美味しさをお届けする出前寿司の人気店として、これからの冬季にぜひ利用して、特別なひと時を楽しんではいかがでしょうか。心温まる冬の美味しさを、ぜひ味わってみてください。