マカオの魅力体験
2025-09-05 14:45:26

愛知・中部北陸でマカオの魅力を体感!ツーリズムEXPO2025開催

愛知でマカオの魅力を味わう!



2025年9月25日(木)から28日(日)まで、愛知県のAichi Sky Expoにて「ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸」が開催されます。このイベントには、マカオ政府観光局が出展し、マカオの魅力を存分に体感できる様々なコンテンツが用意されています。

マカオブースの魅力



マカオ政府観光局は、「いろどりの街、マカオへ」をテーマに、色彩豊かなブースを展開します。会場内のアジアエリアに位置するこのブースは、マカオの文化と歴史を感じられるデザインが特徴です。中国の伝統的な赤、ポルトガル建築に見られる黄色、そしてマカオの国旗に由来した緑の三色が使われ、まるでマカオへの出発ゲートを象徴するようなフォトジェニックな空間に仕上げています。

来場者は、世界文化遺産や歴史的街並みなど、マカオの多様な魅力を直接感じられます。特に、ポルトガルと中国文化が見事に融合した景観は、一見の価値があります。

インタラクティブ・スタンプラリー



出展期間中には、展示ブースで特別なインタラクティブ・スタンプラリーも開催されます。このスタンプラリーでは、マカオ政府観光局のマスコットキャラクター「Mak Mak(マックマック)」と共に、昼と夜の二つのマカオを体験できるクイズやAR撮影を楽しむことができます。また、SNS映えするフォトスポットも完備されており、来場者が自分の体験をシェアしやすくなっています。

スタンプを集めた参加者には、オリジナルのマカオグッズが贈られるので、ぜひ参加してみてくださいね!さらに、公式SNSをフォローすることで、もう一つのプレゼントがもらえるチャンスもあります。

出展事業者の紹介



マカオ政府観光局と共に出展する8社は、マカオの魅力をじかに伝える各事業者です。日本との直行便を運行している「マカオ航空」、エンターテインメント体験を提供する「ギャラクシー・マカオ」と「メルコ リゾーツ&エンターテインメント」、さらには「ロンドナー・グランド(サンズ・マカオ)」などが参加します。これに加えて、マカオと香港間の交通手段を手掛ける「冠忠旅行社」やら、オプショナルツアーの計画を行う旅行会社も合流し、マカオの旅行業界の全貌をご紹介します。

イベント概要



このイベントは、公益社団法人日本観光振興協会、一般社団法人日本旅行業協会、そして日本政府観光局が主催しており、旅行業界のトレンドを知る貴重な機会となります。日時は2025年9月27日(土)、28日(日)の一般日には誰でも入場可能です。お気軽にお越しください!

詳細情報は、公式ウェブサイト ツーリズムEXPOジャパン2025 で確認できます。

マカオの基本情報



1999年から中国へ返還されたマカオは、今年で26周年を迎えます。面積は約30㎢で約70万人が居住するこの地は、世界有数の人口密度の高い都市です。公用語は中国語とポルトガル語ですが、観光地では英語や広東語なども通じます。アクセスも便利で、成田国際空港や関西国際空港からの直行便が毎日運航されています。

マカオに興味がある方や、海外旅行を計画中の方は、この機会にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。マカオの持つ独自の魅力を、愛知で体感する最高のチャンスです!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 旅行 ツーリズムEXPO マカオ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。