文具女子博名古屋
2025-07-24 11:47:28

名古屋で文具女子博ぷらす、シヤチハタの新たな魅力を体験しよう!

名古屋で文具女子博「pop-up in 名古屋2025」が開催!



2025年の夏、名古屋に文具好き必見のイベントがやってきます。その名も「文具女子博pop-up in名古屋2025」。シヤチハタ株式会社がこのイベントに出店し、多彩な文具アイテムを提供することが決定しました。このイベントは7月31日から8月3日まで、名鉄百貨店本店の7階催場にて開催され、文具ファンにとって特別な4日間となることでしょう。

文具女子博とは?



「文具女子博」は、文具ファンにとっての楽園です。「心ときめく文具との出会いの場」として、多くの人々に楽しまれています。今年のテーマは「どきどき!ネオ文具シティ」。会場では数々の文具メーカーが集まり、さまざまな体験が用意されています。実際に文具を手に取ったり、メーカーの担当者とお話しする機会もあり、深い知識を得ることができます。

シヤチハタの魅力満載のブース!



シヤチハタのブースでは、特に注目すべき商品が勢揃いしています。オリジナルスタンプが作れるスタンプ自販機「OSMO」では、名古屋限定のフレームが登場します。金のしゃちほこや、名古屋の動物園からインスパイアされたイケメンゴリラのデザインは、地元ならではの魅力を引き立てています。

さらに、スタンプアート用のスタンプパッド「いろもよう」のミニ版「いろもよう わらべ」や、新商品の「いろもよう1925」、「わたしのいろ-とくべつなときのきおく-」が販売予定です。これらはSNSでも話題となっており、訪れる価値がある商品です。

目玉商品紹介



  • - OSMOオリジナルフレーム:名古屋限定デザインのスタンプを自分で作れるフォームが登場します。動物園のイケメンゴリラや金のしゃちほこなど、愛知にちなんだ特別なアイテムです。
  • - わたしのいろ:これまでの色鮮やかな朱肉の中から、特別な贈り物に相応しい「とくべつなときのきおく」が販売。誕生日や記念日など、特別な時を彩るための朱肉です。
  • - いろもよう1925:創業当時の「いろもよう」をイメージした商品で、懐かしさと最新技術が融合したスタンプ台です。墨色、臙脂色、藤紫色の3色展開が魅力です。
  • - ウキデル:新しい感覚の白スタンプパッドで、印影の上に色を加えることで、まるで絵が浮き出たように見える商品です。

これらの商品の他にも、シヤチハタが誇る多彩なアイテムがブースを彩ります。

イベント詳細



「文具女子博pop-up in 名古屋2025」は、以下の日程で開催されます。
  • - 開催日時:2025年7月31日(木)~8月3日(日)
  • - 入場料:7月31日・8月1日…790円(税込)、8月2日・3日…890円(税込)
  • - 会場:名鉄百貨店本店[本館]7階催場(名古屋市中村区名駅一丁目2番1号)

各日ごとにブロック制が設けられ、定員制で入場できる形となります。また、前売り入場チケットが必要で、イープラスにて販売中です。事前に入手することをお忘れなく!

多彩な商品でにぎわう文具女子博で、自分だけの文具を見つける旅に出かけましょう。シヤチハタの魅力溢れる商品を手に取り、特別な体験を楽しむチャンスをお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: シヤチハタ 文具女子博 名古屋出店

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。