中国・四国エリアで楽しむ新しいご当地グルメ
セブン-イレブンが11月4日(火)から17日(月)の期間、全国で「地域フェア」を行います。このフェアは地域の特産物を生かした限定メニューを展開し、特に中国・四国エリアでは地元の豊かな食材を使った4品が新登場。
 「うまいもの決定戦」とは?
「うまいもの決定戦」とは、日本各地の多様なご当地グルメを集め、地域の食文化を広めることを目的としたイベントです。セブン-イレブンは、このイベントを通じて地方の生産者を応援し、地域経済に貢献することを目指しています。
 中国・四国エリアの限定メニュー
今回のフェアでは、中国・四国地方の特産品をふんだんに使った以下の4品がラインアップされます。これらは、地域で愛されている食材や料理の魅力を引き出しています。
1. 
なると金時のマカロニサラダ  
   価格:258円(税込278.64円)  
   発売日:11月3日(月)〜  
   販売エリア:中国・四国  
   徳島県産の「なると金時」を使用した、色鮮やかなマカロニサラダです。さっぱりとした味付けで、食も進みます。
2. 
黒胡椒仕立てのかしわバター丼  
   価格:648円(税込712.80円)  
   発売日:11月4日(火)〜  
   販売エリア:中国・四国  
   香川県のご当地丼で、胡椒の香りが効いた焼き鳥とバター、海苔の組み合わせが絶妙。満足感のある一品です。
3. 
白バラ牛乳使用 ホイップ生メロンパン  
   価格:188円(税込206.80円)  
   発売日:11月4日(火)〜  
   販売エリア:中国・四国  
   鳥取県の大山乳業直送の白バラ牛乳を贅沢に使用したクリームサンドメロンパン。ふんわりとした生地とクリーミーな味わいが楽しめます。
4. 
クレープで巻いた出雲ぜんざい&ホイップ  
   価格:320円(税込345.60円)  
   発売日:11月2日(日)〜順次  
   販売エリア:中国・四国  
   島根県・出雲の伝統的なぜんざいにインスパイアを受けたクレープ。見た目も華やかで、甘さと食感のバランスが絶妙です。
 地産地消の意味を考える
この取り組みは、地元食材を利用することで地域への愛着を深め、消費者が選ぶことで生産者を支えていくことを目指しています。セブン-イレブンは「地産地消」を通じて、地域の経済や文化の発展に貢献していく考えです。
 最後に
ぜひこの機会に、中国・四国エリアの美味しい食材を使用した新メニューをお試しください。地域の魅力が詰まった一品を味わうことで、地元に根ざした生産者を応援しつつ、美味しさを楽しむことができます。参加店舗での取り扱いは変動する可能性もあるため、ぜひお早めにお立ち寄りください!
※店舗によって価格や商品の取り扱いが異なる場合があります。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
 
 
 
 
