新城市とデイトナが結ぶ「バイクツーリズム」の新たな可能性
2023年8月27日、株式会社デイトナと新城市観光協会は、新城市において「観光パートナー協定」を締結しました。この協定を通じて、両者は新城を東西のバイクライダーが集まる場所として成長させる「新城バイクツーリズム」の進展を目指します。
新城市の魅力
新城市は愛知県北東部、奥三河の玄関口としての位置を占めています。国道257号や国道151号、国道301号など交通アクセスが豊富で、名古屋や静岡県からも訪れやすいです。自動車やバイクでのツーリングには最適な場所として知られており、週末には多くのライダーが訪れます。
豊かな自然も新城市の魅力の一つです。広大な森林面積が約84%を占め、四季折々の美しい風景が楽しめます。桜の名所「桜淵公園」や珍しい鳳来寺山の霊鳥、さらには戦国時代の歴史を感じさせる文化遺産が多数存在します。しかし、新城市は名古屋や静岡県西部からの距離が近いため、ツーリングの経路としては知られていても、目的地としては見落とされがちでした。
協定締結の背景
デイトナは、ライダーをターゲットにした地域密着型の取り組みを推進しており、その活動に注目した新城市観光協会から連携の提案がありました。協議の結果、新城市の観光資源の発掘や観光誘客の取り組みにおいて、デイトナの経験と情報発信力が役立つとの判断に至りました。
この「観光パートナー協定」では、地域の活性化を目的とした様々な交流活動を実施することを約束しています。観光イベントやライダー同士のつながりを深めるための施策も推進し、今後の地域振興に貢献することを目指しています。
今後の展望
今後は新城市の魅力を活用したバイク関連のイベントや「朝活Cafe」の開催が予定されています。この活動は、地域住民との交流を深めながら親子で楽しめる内容を取り入れることを目指しています。また、観光資源を巡るツーリングルートの整備やSNSを活用した効果的な情報発信も計画されています。
デイトナは、バイク文化の創造企業としての使命を全うし、ライダーの要望に応じた商品やサービスを提供しています。新城市との連携を通じて、地域の観光資源を新たな形で発信し、より多くのライダーを呼び込む取り組みに注力するでしょう。
デイトナについて
デイトナは昭和47年に設立され、静岡県周智郡森町に本社を置くオートバイアフターパーツメーカーです。バイク文化の創造に力を入れ、ライダーのニーズに応じた製品とサービスを展開し、国内外で支持されるブランドを目指しています。
デイトナの公式サイトなどで、さまざまなイベント情報や取り組みを確認することができますので、ぜひチェックしてみてください。
新城市とデイトナが織りなす新たなバイクツーリズムの未来に期待が高まります。今後の展開やイベントに注目しながら、地域の文化や自然を楽しんでみてはいかがでしょうか。