中高生が体験する林業の未来と自然の恵み
愛知県名古屋市に本拠を構えるNPO法人Grow & Leapが、11月1日から3日までの3日間、新城市井代で「自然体験ツアー」を開催します。このツアーは中高生を対象に、林業の現場を実際に体験しながら、自然と人間の共生について学ぶ貴重な機会です。このイベントを通じて、参加者は美しい自然と触れ合いながら、環境問題や地域社会の未来について真剣に考える時間を持ちます。
自然体験ツアーの意義
このツアーは、参加者が自身の価値観やキャリア観を再発見するために設計されています。十代の若者が、自然と向き合い、未来を描く「学びの場」となることを目指しています。教科書だけでは得られない実体験を通して、参加者は環境問題や地域課題について直に触れます。その体験は、単なる知識ではなく、深い理解へとつながるのです。
プログラムの内容
今回は特に新城市での豊かな自然を活かし、様々なプログラムが組まれています。以下はその主な内容です。
1. 森と地域を体感
参加者はまず森林を散策し、四季の美しい自然を五感で感じます。その中で、森林が持つ環境保全の役割や林業の重要性について学びます。また、星空観察やキャンプファイヤーを通じて他の参加者と交流を深め、仲間意識を高めることもできます。伐倒やまき割り、ボイラー見学などの体験を通じて、資源の循環や持続可能な社会について学ぶことも含まれています。
2. 環境問題と向き合う
林業の現状を体感し、担い手不足や放置林の増加などについて考えます。参加者は、自然と人間の生活との結びつきをより深く理解し、持続可能な社会を自分たちの問題として捉える力を養います。これにより、今後のキャリア選択にも影響を与えるかもしれません。
3. 非日常を楽しむ
日常から離れ、星空観察やキャンプファイヤーを通じて自身を見つめ直す時間も設けられています。これにより、参加者は新たな価値観や出会いを得て、豊かな体験をすることができます。
メインスケジュール
- - DAY1: オリエンテーション、森林散策、ボイラー見学、湯谷温泉
- - DAY2: 伐採・薪割り体験、ワークショップ、木材加工、バーベキュー、星空観察
- - DAY3: 名古屋へ移動し、THEリーダーズラボに参加することも可能
これまで行われた自然体験ツアーでは、食や水の重要性をテーマにした活動もあり、多くの参加者に深い学びを提供してきました。今回も、愛知県の自然と文化に触れながら、参加者が自身の未来を描くための力となることを期待しています。
参加方法
この貴重な体験に参加するには、事前の申し込みが必要です。参加費は25,000円(税込27,500円)で、名古屋駅からの集合となります。宿泊は愛知県民の森で行います。興味のある方は申込ページで詳細を確認してください。([参加申し込みはこちら](https://forms.gle/bw2NFmxAbEdNN5j87)
団体概要
主催である特定非営利活動法人Grow & Leapは、2018年に設立され、若者のキャリア支援を行っています。代表の倉田佳代子氏は、この自然体験ツアーを通じて、次世代のリーダーを育てることを目指しています。
詳しくは
公式サイトおよび
Instagramを参照してください。お問い合わせは、事務局の松隈快まで、電話またはメールでお知らせください。