大谷翔平選手がサプライズ!「スマイルおむすびプロジェクト」贈呈式の模様
2025年10月12日、ファミリーマートは社会貢献プロジェクト「スマイルおむすびプロジェクト」の一環として、東京三育小学校サッカー部におむすびと大谷翔平選手からのサプライズメッセージを届けました。この特別な贈呈式は、スポーツの日を前に開催され、こどもたちにとって忘れられない体験となりました。
愛情あふれる贈り物
「スマイルおむすびプロジェクト」は、大谷選手がデザインした「大きなおむすび 僕の梅おかか」の売上の一部で子どもたちに笑顔を届けることを目的とした活動です。このプロジェクトを通じて、全国の部活動を行っている学生たちに、おむすびが差し入れされました。この日、東京三育小学校のサッカー部もその一環として選ばれたのです。
多数の応募の中から厳選された対象校は、学生たちの頑張りや部活への情熱が評価され、東京三育小学校が選ばれました。顧問の中村淳先生は、「こどもたちが一生懸命に部活動に取り組む姿を見て、ファミリーマートのおむすびを食べて元気になってもらいたいと思い応募しました」とコメントしました。
サプライズの瞬間
当日、知らされていなかったこどもたちは、部活動のためにグラウンドに集まりました。中村先生が「今日は特別なメッセージがあります」と伝えると、こどもたちは興味津々。実際には、大谷選手からの手紙が代読され、彼が過去におむすびを食べることを楽しみにしていた思い出も共有されました。子どもたちは驚きと喜びの反応を見せ、サプライズの瞬間が訪れました。
「皆さんのところにも、おむすびの差し入れが届きましたか?」という大谷選手の言葉に、こどもたちは歓声を上げて喜びを表現しました。手紙の全文には、彼がどれだけ困難を乗り越えて部活動を頑張ってほしいと願っているかが込められていました。このメッセージは、こどもたちにとって大きな励ましとなったことでしょう。
温かなひととき
その後、中川昌彦氏がプロジェクトの説明をし、キャプテンにおむすびの形をした特別な記念パネルが贈られました。キャプテンの松澤登真さんは、「大谷選手が差し入れをしてくれて嬉しい!頑張って練習します!」と感謝の気持ちを表しました。
最後には、全員での集合写真撮影が行われ、大谷選手からの「いただきます!」の挨拶で、みんなでおむすびを食べる時間を楽しみました。和やかな雰囲気の中、こどもたちの笑顔が広がり、心温まるイベントは終了しました。
大谷選手のメッセージ全文
「こんにちは、大谷翔平です。皆さんのところにも、おむすびの差し入れ、届きましたか?僕も学生のとき、おむすびを食べる時間を楽しみに部活動に励んでいました。そんな思い出から、こうして全国の学生の皆さんにおむすびが差し入れされたこと、心から嬉しく思っています。この『スマイルおむすびプロジェクト』が皆さんの笑顔を広める存在になっていれば幸いです。これからも、ずっと応援しています。」
終わりに
同じく、本プロジェクトは岩手県内のチームにもおむすびの差し入れを行い、全国の子どもたちに笑顔を届けています。ファミリーマートは、地域に寄り添い、家族のように一人ひとりを大切にしながら「なくてはならない場所」を目指して続けていきます。