日本最大級の異業種交流展示会「メッセナゴヤ2025」に出展します
株式会社テクノアが、2025年11月5日から7日にかけてポートメッセなごやで開催される「メッセナゴヤ2025」に出展します。テクノアのブースでは、公式キャラクターの『ノアちゃん』がお客様をお迎えする予定です。バーチャルな世界を超え、直接人々とふれあうことで、業種間の交流の大切さを感じていただければと思います。
メッセナゴヤとは?
メッセナゴヤは、愛知万博の理念である環境、科学技術、国際交流を継承し、異業種間の交流を促進することを目的として2006年にスタートしました。さまざまな分野から最新の製品や技術、サービスが集まるこの展示会は、取引拡大や情報発信の場として多くの企業に活用されています。実際には数百の企業が一堂に会し、新たなビジネスチャンスを生み出しています。
テクノアブースの見どころ
テクノアのブースでは、特に中小製造業向けの「守りのDX」をテーマにしたクラウド型生産管理システム『TECHS』シリーズを展示します。この製品は導入実績が4,500社を超え、2024年度には生産管理SaaS/PaaS部門で出荷本数No.1を達成しました。さらに、AIを活用して業務プロセスを変革し、新たなビジネスモデルを提案する「攻めのDX」を実現するソリューションも紹介します。
出展製品の詳細
- - 守りのDX: 生産管理SaaS『TECHS』シリーズ、250万円から導入可能な生産スケジューラ『Seiryu』。
- - 攻めのDX: AIを活用した工場の見える化システム『A-Eyeカメラ』や、類似図面検索が可能なソフトウェア。
- - 業務支援ソリューション: 受発注システム『BtoBプラットフォーム 受発注 for製造業』や、伴走型IT経営支援サービスなど。
これらの製品は特に中小製造業に向けたソリューションとして、多岐にわたる機能を持っています。
来場者の皆様へ
入場は無料ですが、事前の来場登録が必要です。テクノアのブース番号は「B-31」ですので、ぜひお立ち寄りください。展示会では『ノアちゃん』も皆様をお待ちしております!
SNSでのシェアも大歓迎です。ハッシュタグ「#テクノアのノアちゃん」で、ノアちゃんとの思い出を共有してください。
公式キャラクター『ノアちゃん』のご紹介
テクノアの公式キャラクター、『ノアちゃん』は、「人とのつながりを大切にする」という思いを込めた元気なクルーです。展示ブースでは、ノアちゃんとの撮影も可能ですので、ぜひご来場いただき、その可愛さを実感してください。
まとめ
メッセナゴヤ2025は、新たなビジネスの可能性を探る絶好の機会です。テクノアのブースで「守りのDX」および「攻めのDX」を体験し、より効率的な業務運営を実現するヒントを得ていただけることを楽しみにしています。皆様のご来場をお待ちしております!
詳しい情報や来場登録は、こちらのリンクからご覧ください。
テクノア公式サイト