マンゴツリーまぜ麺
2025-11-04 10:50:31

本場のタイ料理が楽しめる新メニュー登場!マンゴツリーカフェ・キッチンの期間限定まぜ麺

タイの味を手軽に楽しむ!新登場のまぜ麺



タイ料理のカジュアルな食事スタイルを楽しめる「マンゴツリーカフェ」と「マンゴツリーキッチン」にて、2025年11月5日(水)から新しいメニューが登場します。これらの店舗は、タイ・バンコクに本店を持つ「マンゴツリー」の姉妹店であり、本格的なタイ料理が手軽に楽しめるのが特徴です。新しく加わるのは「ガパオまぜ麺~バーミーガパオ~」と「茹で鶏のまぜ麺~バーミーガイ~」の2品です。

スパイシーで食欲をそそる「ガパオまぜ麺」



「ガパオまぜ麺~バーミーガパオ~」は、タイの中華麺(バーミー)を使用し、粗挽きの鶏挽肉をタイバジルやニンニク、唐辛子でスパイシーに炒めた「ガパオ炒め」と絡めた一品。もちもちとした食感のバーミーと、トッピングの目玉焼きを混ぜ合わせることで、相性抜群の味わいが楽しめます。最初はガパオのスパイシーさを感じ、次第に具材のシャキシャキ感と共に食べ進めていける、食べ応えのある一皿に仕上がっています。価格は1,200円(税込)で、全店舗で提供されます。

限定メニュー「茹で鶏のまぜ麺」



また、2つの店舗、カオマンガイキッチン エキュート大宮店とマンゴツリーキッチン グランフロント大阪店では、「茹で鶏のまぜ麺~バーミーガイ~」を提供。このメニューは、鶏ガラ入りのスープでじっくりと調理したしっとりとした鶏肉が主役で、その柔らかさが特徴です。トッピングの温泉卵や生姜、ネギ、そしてパクチーを混ぜ合わせて味わうスタイルになっており、卓上にある調味料でカスタマイズ自由なのも嬉しいポイント。「茹で鶏のまぜ麺」の価格は、スープ付きで1,100円(税込)です。

カジュアルにタイ料理を楽しめる環境



「マンゴツリーカフェ」は、家族や友人と一緒にもひとりでも利用できるカジュアルなカフェレストランです。ランチタイムにはその日の気分によってメインやおかずの選択が可能な「ストリートフードプレート」や、シェアに適したアラカルトメニューを多彩に揃えています。

一方、「マンゴツリーキッチン」は、屋台スタイルでクイックにタイ料理を提供するファストフードの形式をとっており、手軽にタイの味を楽しめるようになっています。これらの店舗はいずれもタイ国商務省から認定を受けた「THAI SELECT Signature」を取得しており、本場の味わいが楽しめる環境が整っています。

まとめ



日本の食材とタイのハーブをうまく融合させた「マンゴツリー」の料理は、味覚だけでなく視覚的にも楽しませてくれる一品です。この機会にぜひ、マンゴツリーカフェ・マンゴツリーキッチンの新しいメニューで、タイのスパイシーで美味しいまぜ麺を味わってみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: タイ料理 マンゴツリー まぜ麺

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。