健康的な未来を目指す第1回ユニセフ・ラブウォーク
2025年10月4日、愛・地球博記念公園で開催される「第1回ユニセフ・ラブウォーク」において、株式会社トーカンが協賛の一環として自社製品「まろやか京きなこ」を100袋提供することが決まりました。このイベントは「健康づくりのためのウォーキング」と「世界の子どもたちの福祉」をテーマに掲げ、地域社会の支援を重要視しています。
「まろやか京きなこ」とは
トーカンの自信作「まろやか京きなこ」は、大豆を独自に焙煎したなめらかな微粉末。栄養豊富なこの商品は、成長期の子どもたちが必要とするたんぱく質や食物繊維を手軽に摂取できるため、大変人気があります。特に、大豆の皮を取り除く徹底したこだわりが、まろやかな口当たりを実現しています。
微粉末に仕上げることで、スムーズな口どけと香ばしい風味が際立ち、牛乳やパンケーキ、アイスクリームに振りかけるだけで、美味しくいただけます。愛知県ユニセフ協会の団体賛助会員として、トーカンは「子どもたちの健やかな成長を守ろう」というユニセフの理念に賛同し、その意義を重視しています。
「まろやか京きなこ」の商品ページはこちら
イベントの開催概要
第1回ユニセフ・ラブウォークは、愛・地球博記念公園で行われ、参加者は自然の中で歩きながら、自身の健康を意識すると同時に、イベントを通じての寄付により世界の子どもたちへの支援にもつながります。所定の日時に集まり、9時15分から受付が開始され、10時に出発予定です。
- - 開催日: 2025年10月4日(土)
- - 参加費: 大人1口500円以上、子ども200円以上
- - 申し込み: オンライン申込制(締切:9月18日、先着70名)
- - 詳細情報: ユニセフ・ラブウォークの公式サイト
参加者には、トーカンの協賛品である「まろやか京きなこ」を通じた健康的な食生活の一環をも楽しんでいただけます。この催しが地域における健康づくりに寄与し、参加することで子どもたちの未来を支えることができるのです。
株式会社トーカンの企業理念
トーカンは、愛知県名古屋市に本社を置く食品卸売業者として、加工食品や農産加工品の販売・製造を行っています。「食生活の創造カンパニー」として地域社会への貢献に注力し、これからもその使命を継続していきます。
より詳細な企業情報や製品については、公式ウェブサイトをご覧ください。
地域の健康づくりと、未来を担う子どもたちの成長を支える活動に、ぜひご参加をお待ちしています。