名古屋で妖怪展
2025-08-12 17:45:24

迫力満点!名古屋で楽しむ「動き出す妖怪展」アートの世界

名古屋で光る妖怪文化の魅力を体感しよう!



2025年7月19日(土)から9月23日(火・祝)まで、名古屋の金山南ビル美術館棟で「動き出す妖怪展 NAGOYA 〜Imagination of Japan〜」が開催されます。この展覧会は、日本の様々な妖怪をテーマにした体感型デジタルアートミュージアムで、古代から現代にかけての妖怪文化に触れることができます。

「動き出す妖怪展」って?



本展は、江戸や明治時代の絵師たちによって描かれた妖怪たちの姿を、最新の映像技術や立体造形を駆使して再現します。たとえば、妖怪画「百鬼夜行絵巻」や「百物語」からインスパイアを受けた作品が、3DCGやプロジェクションマッピングを通じて目の前で現れます。さらに、ホログラフィックスクリーンを使った展示も予定されており、妖怪がまるで目の前で動いているかのような没入感を体験できます。

妖怪文化の深淵を探る



この展覧会では、日本初の古書博物館である西尾市岩瀬文庫や、小豆島の妖怪美術館からの協力もあり、妖怪文化についてその歴史を学ぶコーナーがあります。さまざまな春夏秋冬の神話や伝説をもとに作られた妖怪たちの物語を知り、その背景にある日本の文化について深く理解することができます。

当日の楽しみ方



展覧会は、毎日9:30から20:00まで開催、最終入場は19:30です。土日祝日は混雑が予想されるため、比較的空いている平日や遅い時間に訪れることが推奨されています。また、入場料は以下の通りです:
  • - 大人:2,200円
  • - 学生(高・大・専門):1,500円
  • - 子ども(4歳以上中学生以下):700円
  • - シニア(65歳以上):1,700円

なお、着物や浴衣での来場者には、なんと100円の割引も用意されています!

公式図録も必見



また、会場のミュージアムショップでは、8月13日(水)から「動き出す妖怪展」オフィシャルプログラム(公式図録)が販売されます。こちらはフルカラーで72ページ、税込1,760円。展示の内容を振り返るにはもってこいのアイテムです。

終わりに



この夏、名古屋で開催される「動き出す妖怪展」で、日本の妖怪文化を楽しむことができる貴重な機会を見逃さないでください。幻想的な体験が、皆さまをお待ちしています。

詳しい情報や最新の更新は、公式ウェブサイト(こちら)をチェックしてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: Nagoya 動き出す妖怪展 妖怪文化

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。