昭和を偲ぶ会
2025-09-09 10:31:49

懐かしさいっぱい!昭和を偲ぶ会で心も脳も活性化しよう

昭和を偲ぶ会で懐かしさを満喫!



2025年9月28日、名古屋市南区にて特別なイベント「昭和を偲ぶ会」が開催されます。この会は、昭和100周年を祝うもので、株式会社西田葬儀社が主催します。会場はメモリアルハウス平子 桜花で、懐かしい昭和をテーマにした回想法を体験できる貴重な機会です。

回想法を通じて心を元気に!



イベントでは、「回想法」という脳の働きを活性化させる健康療法を体験できます。この手法は、昔の思い出を語り合うことで心理的な安定を図るものです。北名古屋市からも協力を得て、昭和をテーマにした展示が行われます。例えば、黒電話や昭和の給食食器、そろばん、カメラなど、懐かしの品々が並びます。

昭和の味と音楽を楽しむ



来場者は、昭和の食べ物や音楽を楽しみながら、五感を活かした体験ができます。会場では、昭和ナポリタンやゲンコツ餅、コロッケ、昭和風カレーライスなどが用意され、さらには地元のコーラスグループが昭和の名曲を披露します。これにより、参加者は音楽と味覚を通じて、より深く昭和の時代に浸ることができます。

思い出を共有する「昭和写真コンテスト」



特別なイベントの一環として、事前に募集した「昭和写真コンテスト」も行われます。来場者が自慢の作品に投票し、優秀作品が選ばれます。このコンテストは、参加者同士の思い出を分かち合う素晴らしい機会でもあります。会場には多数の応募作品が展示され、昭和の遺産を感じることができます。

貴重な講演と参加型プログラム



また、特別講演会が行われます。日本福祉大学から来島修志先生が「思い出を語り合うこと~回想法!体験してみませんか?~」というテーマで講演を行います。参加者は、回想法による心の健康について学び、新たな視点を得ることができます。

イベントの意味とは



この「昭和を偲ぶ会」は、単に懐かしさを味わうだけでなく、葬儀社としての重要な意義も含まれています。故人を思い出す行為は供養につながるという考え方があり、参加者は思い出を通じて今は亡き家族や友人を偲び、心の中でその存在を感じることができるのです。特に、高齢者の方々にとっては、昔の思い出を語り合うことが脳の活動を促進し、心の安定に寄与する触れ合いとなることでしょう。

イベント詳細



  • - 名称: 昭和100周年記念「昭和を偲ぶ会〜回想法で脳も心も元気に!〜」
  • - 日時: 2025年9月28日(日)9:00〜13:00
  • - 場所: メモリアルハウス平子 桜花(名古屋市南区大堀町11-4)
  • - 入場料: 無料

この特別な日を、ぜひ皆様の大切な昭和の思い出と共に過ごしてみてください。詳しい情報は、西田葬儀社の公式サイトやSNSでご確認いただけます。昭和の文化や歴史を体感しながら、心温まるひとときを楽しむことができるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋イベント 昭和回想法 西田葬儀社

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。