愛知県のイノベーション創出トークセッション『A-IDEA TRIGGER vol.8』
2025年11月5日(水)、愛知県内で「A-IDEA TRIGGER vol.8〜製造業発のイノベーション創出〜」が開催されます。このイベントは、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」を運営する株式会社eiiconが主催し、製造業を中心とした新規事業やオープンイノベーションについてのトークセッションです。愛知県の「革新事業創造戦略」に基づき、産学官金の様々な主体から革新的なプロジェクトのアイディア提案を受け付けます。
イベントの詳細
- - 日時:2025年11月5日(水)14:30〜16:30(受付開始 14:00)
- - 実施方法:現地参加とオンライン(ハイブリッド開催)
- - 会場:ポートメッセなごや 名古屋市国際展示場 コンベンションセンター3階 ホールA②(名古屋臨海高速鉄道あおなみ線 金城ふ頭駅より徒歩1分)
- - 参加費:無料(オンライン参加の場合は通信費が自己負担)
- - 定員:現地200名、オンライン上限なし(事前申し込み制)
参加者の皆さんは、製造業に関心のある方々や、他業種の皆様も含めて、新しい事業創出やオープンイノベーションのきっかけを得ることができます。
当日のコンテンツ(予定)
1.
オープニング:愛知県から「革新事業創造戦略」の紹介
2.
導入講演:「オープンイノベーションによる“ものづくり産業”の新規事業創出」
- 講演者:伊藤 達彰氏(株式会社eiicon 執行役員/東海支社長)
- ものづくり業界がオープンイノベーションに取り組むメリットや、新規事業化のポイントについて解説。
3.
事例セッション:「ものづくり企業が産業イノベーションを実現するには」
- 具体的な新規事業の実例を3社から紹介し、実践的な取り組みとその学びを共有。
- 登壇者:生方眞之介氏(株式会社生方製作所 代表取締役社長)、神谷一光氏(株式会社FUJI イノベーション推進部 課長)、南出紘人氏(南出株式会社 代表取締役)
4.
交流・ネットワーキング:登壇者や参加企業の皆さんとの対話や情報交換の時間があります。
おすすめの方々
このイベントは、製造業における新規事業担当や経営企画部門の責任者、それに加えてオープンイノベーションに興味のある企業の関係者にも最適です。A-IDEA会員でない方でも参加いただけます。
参加申し込み
参加希望の方は、事前にWebサイトから申し込みを行う必要があります。詳細や申し込みは以下のリンクから確認できます。
参加申し込みページ
このイベントを通じて、地域のものづくり産業におけるイノベーション促進や新しいビジネスの実現を目指して、多くの参加者が集まることを期待しています。愛知県のイノベーションシーンをぜひ、体験しに来てください!