DX・ITフェア中部2025
2025-10-10 14:19:57

愛知で開催!「DX・ITフェア中部2025」にクエストが出展します

愛知で注目の「DX・ITフェア中部2025」開催



2025年10月31日(金)、愛知県名古屋市の産業労働センター『ウインクあいち』で、業界の最前線が集結する「DX・ITフェア中部2025」が開かれます。クエスト株式会社が出展し、最新のITセキュリティソリューションとデータ活用技術を紹介します。このイベントは、企業や技術者にとって貴重な情報の集まる場となることでしょう。

クエストが提供する革新技術


クエストは、サイバーセキュリティ監視やデータ分析に特化した革新技術を日々進化させてきました。企業の情報安全を脅かすサイバー攻撃に備えて、以下の2つの重要なサービスを展示します。

Q-SOC:企業の情報を守る


Q-SOC(クエスト・セキュリティ・オペレーション・センター)は、24時間365日、サイバー攻撃から企業の情報資産を守るために設計された監視サービスです。サプライチェーン攻撃やサイバードミノと呼ばれる新たな脅威に直面する中で、企業は常に安全性を求めています。クエストは、サイバー攻撃の検出、分析、防御を行い、さらに平時には対応策の立案や月次レポートの提供をお手伝いします。自社でセキュリティ対策を細かく運用するリソースがない企業でも安心して利用できるサービスです。詳細はこちらから確認できます。

Cybereason:次世代のエンドポイントセキュリティ


Cybereasonは、AIと機械学習を駆使したエンドポイントセキュリティソリューションです。従来のウイルス対策を超え、未知の脅威や不正挙動をリアルタイムで検出・分析します。企業の情報資産を強固に守るために、日々進化する攻撃手法への素早い対応を実現します。詳細はこちらをご覧ください。

Spotfire(R):データ分析を身近に


データ分析ツールSpotfire(R)もクエストの展示会で紹介されます。製造業などさまざまな業界での活用事例があり、ユーザーフレンドリーなインターフェースでデータを瞬時にわかりやすい情報へと変換します。これにより、ビジネスにおける重要な洞察を得る手助けをします。
詳細はこちらで確認できます。

充実したスポンサー講演


この日は、クエストが出展するだけでなく、スポンサー講演も行います。実際の画面を用いたデモンストレーションで、現実のアプリケーションを交えながら効果的なデータ活用や最新のセキュリティトレンドが解説されることでしょう。

講演内容


  • - データ分析講演
- 13:00~13:30
- 「データを“見る”から“使う”」へ。Spotfire(R)を使用した活用事例の紹介

  • - セキュリティ講演
- 13:40~14:10
- 最新のセキュリティトレンドや企業が直面する課題への具体的な対策を解説

イベント概要


「DX・ITフェア中部2025」は、参加する企業や来場者にとって、最新の情報を収集し合う場としての重要性を持っています。

  • - 日時:2025年10月31日(金)10:00~16:30
  • - 場所:愛知県産業労働センターウインクあいち(名古屋駅から徒歩約3分)
  • - 主催:ユーオス・グループ UOS中部支部

参加方法

事前申し込みが必要です。特別講演は人数制限があるため、早めに登録をしましょう。お申し込みはこちらから。展示ブースには35以上の企業が参加します。

クエストの紹介


クエストは、デジタルの未来を共に探求するIT企業です。システム開発からインフラ構築まで、全プロセスをサポートしています。これからも企業のニーズに応える革新を続けていくことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: サイバーセキュリティ クエスト DX・ITフェア

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。