アイシンの新技術
2025-09-02 12:13:16

アイシン、IAA MOBILITY 2025で電動化と知能化技術を披露

アイシン、IAA MOBILITY 2025に出展



愛知県刈谷市を拠点とする株式会社アイシンが、2025年9月9日から14日までドイツ・ミュンヘンで開催される「IAA MOBILITY 2025」に出展します。今回の出展では、カーボンニュートラルな社会の実現に寄与する「電動化」と、安心・快適・利便な移動を提供する「知能化」に基づいた多岐にわたる製品を紹介する予定です。

電動化技術にフォーカス


アイシンは、全ての電動車両に対応する電動ユニットをフルラインアップで提供し、今回の展示には特に高い電費効率を発揮する「eAxle」が登場します。この製品は、株式会社BluE Nexusと株式会社デンソーとの共同開発によるもので、電動駆動モジュールとしての優れた性能を誇ります。また、走行性能や燃費の向上を実現する「FR1モーターハイブリッドトランスミッション」も発表される予定です。

新たな移動の提案、知能化技術


さらに、アイシンは「知能化」技術にも注力しています。これにより、乗客の動きを認識し、先読みすることで、車両の快適な乗降を実現する「ストレスフリーエントリー」や、車両デバイスとセンシング技術を融合させて車の価値を高める「車両統合制御」など、安心で快適な移動を実現するさまざまな技術を展示します。

プレスカンファレンスの詳細


また、当社ブースでは、アイシンヨーロッパの取締役社長であるスチュワート ネピアが登壇するプレスカンファレンスが実施されます。これにより、最新技術や業界のトレンドについての知見を深める貴重な機会となるでしょう。

プレスカンファレンス概要


  • - 日時: 2025年9月8日(月)12時00分~12時20分(現地時間)
  • - 場所: メッセ・ミュンヘン アイシンブース(ホールA1 D21)
  • - 登壇者: アイシンヨーロッパ取締役社長 スチュワート ネピア

ドイツに集まる国際的な自動車関連の注目企業とともに、アイシンが提案する未来のモビリティ技術がどのように業界を変革するのか、期待が高まります。IAA MOBILITY 2025において、どのようなイノベーションが紹介されるのか、特に注目していきたいところです。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: アイシン 電動化 知能化

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。