デジカメフェア2025が名古屋で開催!
今年も名古屋で最大のカメラ・写真映像イベント、「デジカメフェア2025」が開催されます。写真愛好家も一般ユーザーも大歓迎のこのイベントは、毎年恒例のもので、入場無料という嬉しい特典もついています。今回は、9月13日(土)に名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)3Fの第2ファッション展示場にて開催されることになっています。
イベントの見どころ
このデジカメフェア2025は、各カメラメーカーや写真用具メーカーの新商品を実際に手に取って試せる貴重な機会です。さらに、特価品やアウトレット商品も豊富に取り揃えられているため、カメラグッズをお得に手に入れるチャンスです。
また、非常に魅力的なプログラムとして、著名な写真家によるセミナーが行われます。例えば、ハービー・山口氏による有料セミナー「写真と向き合うことで見えてきたもの」では、写真の本質に迫る貴重な体験が期待できます。事前に購入した方が安く済む前売券も販売されているので、興味のある方は公式サイトをチェックしてください。
無料セミナーも充実しており、コムロミホ氏が担当する「少しの工夫で大きく変わる写真表現」という講座は事前の申し込みは不要。定員に達し次第締め切られることがあるため、早めの参加をおすすめします。
さらに、ミニセミナーではFujifilmやSonyなどの最新機材の魅力を紹介するイベントも開催されます。これらのセミナーはすべて無料で参加できるため、カメラ初心者から上級者まで、幅広く楽しむことができます。
特別体験プログラム
デジカメフェア2025では、実際に機材を体験できるプログラムも数多く用意されています。特に注目なのは、SIGMAレンズとカメラをセットで貸し出し体験できる「貸出体験会」。お一人様120分の体験ができるため、じっくりと機材の使い方を学ぶことができます。ただし、先着人数制限があるため、興味のある方はお早めに受付してください。
また、PENTAXフィルムカメラの体験会も用意されており、有料でじっくりと撮影を楽しむことが可能です。このように、単に商品を展示するだけでなく、実際に手に取ることのできる体験を通じて、写真の世界を深く理解できるイベントとなっております。
フォトコンテストの受賞作品も展示
他にも、開催前に行われたフォトコンテストの入賞作品も展示される予定です。名優たちが選び抜いた素晴らしい作品の数々を通じて、日頃撮影している写真に新たな視点が加わるかもしれません。
まとめ
「デジカメフェア2025」は、最新情報を得ながら実際に商品に触れ、写真をもっと楽しむための素晴らしい場です。入場が無料であるうえに、セミナーや特別体験会が充実しているため、カメラに興味のある方はぜひ足を運んでみてください。名古屋の写真文化を体感できる貴重な一日を楽しみましょう!
イベント概要
- - 名称: デジカメフェア2025
- - 主催: 常盤写真用品株式会社
- - 実施日/時間: 9月13日(土) 9:30-17:00
- - 開催場所: 名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)3F第2ファッション展示場
- - 入場料: 無料(一部有料セミナーあり)
- - お問い合わせ: デジカメフェア事務局(常盤写真用品株式会社)
- - TEL: 052-251-0351
- - 公式サイト: 常盤写真用品公式サイト